<仕事内容> 電気工事における施工管理業務をお任せします。 -担当する主な工事内容- ■事務所ビル、教育施設、医療・福祉施設、共同住宅などの新築電気工事 ■交通信号機や街路灯の設置工事 ■太陽光発電設備の設置工事 など 案件の割合は、ゼネコンからの依頼が8割・官公庁からの依頼が2割ほど。 1億円以下の規模の工事が多いです。 その他詳細 ■エリア:福岡県内(福岡市内メイン) ■人数:基本的には1現場につき1人担当 ■工期:短期間の現場から長くて2~3年ほど現場まで様々 ■出張:ほとんどなし ■夜勤:ほとんどなし ■移動:基本的に事務所集合&解散(現場によっては直行直帰あり) ※現場には協力会社さんも多く、みんなでコミュニュケーションを取り、互いに協力し合いながら作業を進めています! <職種カテゴリー> 建築・土木技術職/施工管理・工事管理者【設備・電気・空調】 <勤務地・勤務先名> ≪アクセス≫ 福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」徒歩9分 福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」徒歩9分 勤務地(変更の範囲) なし ※希望によっては、北九州営業所・長崎営業所での勤務も可能 転勤の可能性 <給与> 月収:190000円~220000円 年収:2800000円~6000000円 給与詳細 ■高卒:190000円~ ■専門卒:205000円~ ■大卒:220000円~ ※年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ■昇給:年1回(能力に応じて) <みなし残業> なし <時間> ※1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h) 休憩:60分 実働:8時間 <資格> 学歴不問 業種・職種未経験OK 必須要件 普通自動車免許:AT限定可 歓迎条件 電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 <試用期間> 3ヶ月(同条件) <募集人数> 5名 <休日> 休日詳細 ■休日:土(第1土曜は出勤)・日・祝日 ■年間休日:115日 ■GW休暇:カレンダー通り ■夏季休暇:4日間 ■年末年始休暇:6日間 ■有給休暇 <待遇・福利厚生> 賞与等詳細 年2回:夏期・冬期 (業績・評価に応じて/前年度実績:計3,2ヶ月分) ◎業績によっては決算賞与の支給あり 諸手当 ■通勤手当:支給(月額25000円迄) ■家族手当:配偶者10000円、子1人につき5000円(18歳まで) ≪資格手当≫ ■第二種電気工事士:2000円 ■第一種電気工事士:5000円 ■2級電気工事施工管理技士:2000円 ■1級電気工事施工管理技士:5000円 ■監理技術者:3000円 ≪その他≫ ■役職手当 ■休日出勤手当 ■深夜手当 ■時間外手当 福利厚生詳細 ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■退職金(勤続4年以上) ■健康診断(年1回) ■資格取得支援 ■定年制:60歳 ■再雇用:65歳まで ■マイカー通勤;不可
【電気工事施工管理】25年9月より資格手当増額!... 福岡 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。