【建築物の新築・リフォーム工事における現場管理業務】 1.品質管理:図面通りに施工が進んでいるか確認をするとともに、工事写真を撮影します。 2.安全管理:定期的に現場内を巡回し、不安全な場所はないか、整理整頓はされているかを確認します。 3.工程管理:現場確認及び各業者さんとの打ち合わせを通して、工程表通りに工事が進んでいるかを管理します。 4.減価管理:品質、安全、工程を守りながら、原価管理を行います。 その他、 ・職長さんとの工程の打ち合わせ ・測量(地面の高低差等を機械を用いて測ります) ・墨出し(建物の基準線や仕上げ面の位置を、現場にてマーキングする作業) ・作図(CADを使って現場で使用する施工図を作成します) ・現場内外の簡易清掃 ・近隣への工程表のポスティングなど 【選考方法】書類選考、面接 【必要なスキル】 ・Word、Excelで文字や数値の入力 ・CADでの作図経験があれば尚可 ・普通自動車第1種免許。AT限定でも可。MTでの取得者は尚可(2tトラックを運転する場合が定期的にあるため) ※屋内外ともに、足場の昇降、脚立作業があるため、高所が苦手な方には難しいかもしれません 【勤務地】 福岡市全般、春日市、那珂川市、大野城市、粕屋郡など。本社(福岡市南区)から車で片道40分以内が多いです。担当の工事現場が完成次第、別の物件に異動となります。 (例 半年から1年程度、福岡市西区の現場。完了後、大野城市の現場に異動。) 【勤務時間】月~土 8:00~17:30(休憩時間 昼食60分、午前・午後の休憩 各15分 計90分) 【残業時間】最大 30時間 / 月 ※工事の状況により、増減あり。 【休日】日曜、祝日(閑散期は、完全週休二日) ※繁忙期は、休日出勤あり。その場合は、休日出勤手当もしくは振替休日 ※閑散期には、リフレッシュ休暇取得可能(1週間程度) 【休暇」GW、お盆、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(閑散期の1週間程度) ※育児・介護・看護休暇は相談に応じます 【給与】経験者の中途採用 220,000~(詳細は面談の上、決定) ※別途、残業代、各種手当を支給 【賞与】 年2回(8月、12月) 前年度実績 計2ケ月分 【昇格」 年1回 【福利厚生・各種手当】法定福利厚生(健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)、各種祝い金、慶弔費(結婚、出産、入学、成人、災害見舞金等) 短時間勤務制度:子育て、介護等、やむを得ない場合は考慮します。(例 月、水は午後半日勤務) 作業服支給、定期健康診断(年1回)、人間ドッグ受診料の一部負担、スマホ代支給(法人契約による通話料、通信料)、交通費(通勤に関わるガソリン代) 【その他」 ・マイカー保持者の方が望ましいです。仕事柄、道具を積んだり、交通の便が悪い場所での工事の可能性もあるためです。 ・基本的には、自宅から工事現場までの直行直帰OKです。打ち合わせや大判印刷等で、定期的に来社の必要があります。(駐車場あり) ・建築施工管理技士の資格保持者は歓迎します。 弊社は計4名の小さな会社ですが、高齢化に伴い新しいスタッフを募集しております。 建築工事の施工管理は決して楽なお仕事ではないです。しかし、お客様はもちろん、現場の職人さん、管理不動産の方、近隣住民の方など、様々な関係者と連絡・連携をとりながら工事を進めていくため、自己成長とやりがいにつながる環境だと思います。また、職人さんと共に作り上げた建物が無事に完成した時、これ以上の喜びはありません。特に、「大規模建築事業は長い工期、関係各社が多すぎて大変。でも現場監督の仕事自体にはやりがいを感じる」方には、弊社のような「低層マンション・小規模鉄骨造の新築」をメインで手掛けているため合っているのではと思います。 給与面、待遇面では他の企業様には及ばない弊社ではございますが、明るくて素直な方、コツコツと真面目に頑張る方からの応募をお待ちしております!
【現場監督募集】福岡市 建築施工管理技士 幹部候... 福岡 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。