ジモティー解決広場

評価4の初心者です。 質問の内容 「普通なら 「ここありますよ https://jmty.jp/inquiries/new」と 前に言葉が入りますね。このような単刀直入な回答をしても質問者に 不快な思いをさせる心配はありませんか。」 ↑ この文章は当事者[サト・]しかわからない文章なのでそうでない人[ちゃ・様を含む]が 理解できるようにした文章が下記の文章です。 ↓ FAQでも探しきれなかった「ジモティーお問い合わせURL」を このコーナーに質問したところある回答者[サト・様]から 『https://jmty.jp/inquiries/new』とURLのみの回答をいただきました。 Q→普通なら 「ここありますよ https://jmty.jp/inquiries/new」と 前に言葉が入りますね。このようなURLのみ べた張りした回答文をみた質問者は不快な思いをされませんか。 この質問に対して下記のような回答が[ちゃ・様]から数回いただきました。 1回目 解決広場はユーザーサポートではありません 2回目 Q解決広場はジモティーのユーザーサポートの一環でないのですか。Ansユーザーサポートではありません 3回目 Qユーザーサポートとはどうゆうことか かみ砕いて回答をお願いいたします。Ansまずは、そちらのお考えをかみ砕いてお示しください。 4回目 Qユーザーサポートという言葉を先に出されたほうにその説明義務がありますよ。Ansユーザーサポートの一環ではないのか とのことでしたので、ユーザーサポートの一環ではない とは書いておらず、ユーザーサポートではない と書いたまでです。 ユーザーサポートの一環ではないのか と書いておられることから、ユーザーサポートの意味は ご存知だと思われることから、こちらからの説明は差し控えます。 5回目 Q『解決広場はユーザーサポートではありません』とありますがなぜこの質問にこのような 理解しずらい回答をされたのか貴方しかわかりませんのでお聞きしている次第です。Ans何かを聞いておられるのはわかりました。何を聞いておられるのでしょうか。 上記は回答者さん[Ans→ちゃ・様]とのQ&Aのやりとりです5回目にしてようやく『何かを聞いておられるのはわかりました。何を聞いておられるのでしょうか』 この長い問答をしておきながら「何を聞いておられるのでしょうか』かはないでしょう。 質問の内容を理解せず回答をしつずけたわけですね。これでようやく的外れな回答の訳がわかりました。 先ほどdomino様からこの質問に対して下記のようなご回答がありました。 ↓ 一般的にユーザサポートとは、運営会社 (この件の場合ジモティー)がユーザ(利用者)をサポートするという事 ユーザの疑問やクレーム対応等、企業が顧客(利用者)へのサービスの一環です そして、こちらのジモティー解決広場は利用者であるユーザ同士の情報交換等する場所です 質問者も回答者も全員ジモティーユーザ(利用者) です q12q様がジモティー利用に関して不満等ある場合は 直接ジモティー運営会社に伝える事が良いのでは。 ご質問にあったhttps://jmty.jp/inquiries/new このサイトから、ジモティー運営会社に質問等が出来ます。 このようなご回答が的を得た回答ではありませんか。 Q 評価4の初心者です。#11 納得がいかない回答に納得がいくまで同じような質問を繰り返すのは規約違反にあたりますか。 [モラル上 感心はしませんが] 運営会社にお聞きする前にまずはこのコーナーにてご意見を聞かせてください。 [運営会社に頼ることなく納得がいくご回答をいただければ幸いです]

未回答
2023/07/10 17:43:38

初心者です、調べたもののわからないままなので質問させていただきます。 手渡し商品でクレジット決済・コンビニ払い・後払い・ドコモと支払方法が指定されていて、支払方法からクレジット決済を選び購入しました。 ジモティーでは現金or無料・手渡しでずっと取引していたので、その場で指示されるままクレジット登録もしました。 手渡し時、代金をもう一度請求されました。 カード決済しているはずだと説明したのですが、販売者さんによると代金手渡しで登録していてカード決済は設定していないとのこと、その場で決済画面を確認し合ったのですが、販売者さんは不審な様子、いきなりジモティーから購入されましたの案内があって驚いたとのことでした、私こそ驚いたのですが。 販売者さんに「取引キャンセルをすればカード決済はクリアされる、その上で現金で取引したい」と提案され販売者さんがスマホでキャンセルするのを一緒に確認、その後代金を手渡し商品を受け取り帰宅しましたが、帰宅後落ち着いて考えると「?」と納得が出来ません。 カード決済がちゃんと破棄されているかというもの気になるのですが、クレジットカード登録をしてしまったことに後悔しています。 販売者さんは最後まで、手渡し現金払いでしか設定していないとおっしゃっていましたが、そんなことってあるのでしょうか? 家族は詐欺じゃないかと心配するし、自分で調べてもグルグルしてしまって良く分かりません、教えていただければと思っています、よろしくお願いします。

4
2023/07/06 21:15:16
全5527件中 1901-1950件表示