ジモティー解決広場

出品者です。値下げ要望を受けて合意し、受け渡し予定者に設定しました。 受け渡し予定時間を概ね決めたのですが出発前に連絡すると言っていたのに連絡はなく、見込み時間を過ぎてから時間変更の依頼がきました。 不信感を抱きながらも予定変更を受けたところで他の購入希望者から問い合わせがあり、 お値下げも不要とのことでしたので、そちらの方に受け渡し予定者を変更したいと思い、元の受け渡し予定者に、受け渡し予定者を変更させていただけないか、お値段のことを引き合いにご相談しました。 そうしたところ、先方はひどく気分を害したようで、セリみたいだ、受付中のままにしておくのはおかしい、等と言われました。 確かに気分を害するご連絡であったこと、深く反省し、まだ取引をご希望されている状況だったので予定通りお値引きしたお値段で引き渡す予定です。 怒らせてしまい、対面で会うのが怖いです。 また評価も低くされてしまうだろうという残念な気持ちもあります。 今回はこのまま突き進むことを決断していますが、みなさんならどうされましたか?? (取引を一方的にキャンセル・受渡し予定者変更する?私と同じように予定通り続行する? あとはそもそも受け渡し予定者を変更を非常識と考えるか、出品者の自由と考えるか 等) 今後のため、と、今回もやもやして受け渡しを控えているので、ご意見伺ってみたいと思い、投稿します。

5
2023/12/02 22:46:09
全5516件中 1451-1500件表示