写真現物の販売です。2.5号スリット鉢に植え付けていますので、鉢ごとお渡しします。写真撮影日は2025/7/20です。 注)植物ですので、状態は日々変化します。最新の状況を知りたい場合は、ご購入前にコメントください。 -------------------------------- チランジア・シアネア(Tillandsia cyanea)[別名:チランジア・キアネア、タチハナアナナス] パイナップル科サルオガセモドキ属 南アメリカのエクアドル原産で、湿った多雨林で高木の上の方に着生する常緑多年草。 丈は10-30cm。茎はごく短く、葉を根出状に出す。葉は20-30枚出る。長さ35cm以下で幅は10-15mm、線形から細い三角形で先端は細く尖り、小さな鱗片があり、基部には紫褐色の縦筋が出る。葉鞘は楕円形で長さ6cm。葉は弓状に反り返り、濃灰緑色。花茎は葉の間から出て、直立またはあやや斜めに伸びる。茎の部分は葉の間に隠れ、花茎の方は深く瓦のように重なり合い、下部のものは葉状、上部のものは長楕円形で先端が尖る。その先に穂状花序を1つだけ着ける。花序は40以上の花を羽状につけたもので、長楕円形で先端は丸くなっているか広く尖り、長さは16cmまで、幅は約7cm。花を包む苞は楕円形で先端が尖り、竜骨状で革質、淡紅色から赤に淡緑色の鱗片がある。萼片は互いに離れ、楕円形で先端はやや尖り、長さ35mm。花弁は3個で羽のような青~青紫色、菱形に近い円形で長さ20-25mm、大きく開く。雄蘂は花の内部に隠れ、雌蘂は突き出す。花は1-3日で終わるが1-3ヶ月間次々と咲く。苞は1カ月以上美しさを保つ。花期は周年。 ※ 株は一度開花すると枯れるが、株脇に子株ができる。子株は3年ほどで開花する。 半日陰または明るい室内で育てる。耐寒温度は5℃程度。
【観葉植物】チランジア・シアネア(2.5号スリッ... 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。