この繊細な雰囲気がたまりません。1ポット300円でお譲りします。3-5枚目に大きくなった時の写真のせます。市場価格は3号で500-1000円ほど。 ----------------------- 紫式部の斑入り種。明るい緑に白斑が入り、ときに紫や紅を帯びる。紫の小さな実も付き、色の足りない半日陰に重宝する。和も洋も似合う落ち着いた佇まいが美しい。生育もゆっくりで剪定も自在、扱いやすい低木。斑入りの紫式部で人気がある。人気の理由として、観賞期間の長さが上げられます。春の芽吹きから葉が美しく、初夏に紫の花を咲かせると葉の柄が紫を帯びていきます。晩夏には小さな実を少量つけて、秋に気温が下がってくると紫がかって紅葉します。春から冬の落葉まで、季節ごとの変化が楽しめます。また、剪定が自在なのでサイズもお好みで調整できます。観賞期間が長く、樹形も自在なので、庭の良く目に入る場所、常にきれいにしておきたい場所に有効に使えます。小型のカラーリーフツリーは、とても使い勝手が良いです。夏が涼しい地域では日向でも植栽できますが、猛暑地では半日陰に植えると葉が伸びやかで色が良いです。日陰に使えるカラーリーフツリーは意外に少ないので、日陰の庭のボリュームアップに活躍します。ツボサンゴやギボウシ、フウチソウなどと合わせると表情豊かなカラーリーフのシェードガーデンが作れます。
【挿し木苗】ムラサキシキブ 紫々紫 【低木】(2... 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。