【インフラを支える仕事/産休・育休取得実績あり/家族へのお祝い金など、社員とその周りの方々を大切にする会社です】 ■業務概要: 既存のお客様メインで家庭用LPガスなどの商材を提案していただくお仕事をお任せ致します。家庭用LPガス、電力関連、家のリフォームやウォーターサーバーなど幅広くお客様へご案内ができる環境です。 ・ガス機器の不調などお問合せを受け、お客様宅へ訪問/点検 ・機器の状況をご説明し、必要に応じて交換/修理などをご案内 等 ■本ポジションの魅力: ・当社が扱うのは「私たちの暮らし」に必要不可欠なインフラ事業。 目標/ノルマなどは、問合せ対応+定期点検時の提案などで目標達成はしやすい状態です。 業務に必要な国家資格取得のために講習参加も会社負担で就業時間内に受講していただけます。 ■配属先情報: 拠点も続々と拡大しており、営業所長などへのキャリアUPも ■株式会社サイサンについて: ・1945年創業。ガスエネルギー(家庭用・医療用・産業用)の供給/販売や、都市ガス/コミュニティーガス(簡易ガス)供給プラント等の設計施工、電気事業、ミネラルウォーター宅配事業、住宅設備機器の販売・設計施工事業等を主軸に、幅広く事業を手掛けています。 ・埼玉を拠点に、国内1都1道2府27県、海外8カ国にて事業を展開。国内での事業拡大の他、海外でのLPガス事業も着実に進めており、現在、アジアを中心に海外8カ国で9社を展開。今後は、人口増加・経済発展が目まぐるしいアフリカにも視野を広げていく予定です。 ・LPガスの普及は、当社にとって事業拡大の大きなチャンスであるとともに、 より多くの人々の生活を快適で豊かにするという社会的使命と考えています。 ◎“スピード”や“新しいことに挑戦するチャレンジ精神”が浸透。創業以来、 社員を家族のように大切にする社風が根付いています。 ■当社の特徴: ・「Gas One」でお馴染みのLPガス事業を中心に電力事業、アクア事業等、生活に欠かせない「ガス・水・電気」を供給 ・会社として残業はしない方針であることに加え、先輩たちは「穏やかな人」が多く、居心地の良い雰囲気 ■応募資格 【MUST】 ・IT系の資格(CCNA・LpicLevel1またはLinuCLevel1) ・Officeスキル(Excel)使用経験 ■休日詳細 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 原則土日祝休み(交代制により月1〜2回程度の出勤があります。振替休日取得可)、年末年始休暇(5~8日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇(男性の取得実績有)、介護休暇、子の看護休暇、リフレッシュ休暇 ■諸手当 残業手当 通勤手当:ガソリン代支給、交通費※会社規程による上限月5万円 家族手当:会社規定による 住宅手当:世帯主/扶養家族有15,000円・無10,000円<その他補足> ■家族手当…配偶者15,000円・扶養家族1人目6,000円・2人目4,000円 ■宿直手当9,000円/回、出動手当、資格手当 ■各種資格手当(第1種・第2種販売主任者、丙種化学、液化石油ガス設備士、丙種ガス主任技術者、危険物取扱者乙種4類など ■モバイル端末、携帯電話、作業用制服貸与 ■企業年金/DC年金 ■持株会制度 ■各種財形貯蓄 ■社内ドレコードフリー制度 ■小学校入学祝金制度 ■保養所/自社施設5か所、会員施設37か所 福利厚生 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし<定年> 60歳<育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■国家資格取得支援制度:LPガス、一般高圧ガス、電気などの会社が取得を奨励する国家資格は受験費用を全額負担。 取得後は資格手当が毎月支給されます。社内講師による勉強会や通信教育の実施もございます。 <その他補足> ■家族手当…配偶者15,000円・扶養家族1人目6,000円・2人目4,000円 ■宿直手当9,000円/回、出動手当、資格手当 ■各種資格手当(第1種・第2種販売主任者、丙種化学、液化石油ガス設備士、丙種ガス主任技術者、危険物取扱者乙種4類など ■モバイル端末、携帯電話、作業用制服貸与 ■企業年金/DC年金 ■持株会制度 ■各種財形貯蓄 ■社内ドレコードフリー制度 ■小学校入学祝金制度 ■保養所/自社施設5か所、会員施設37か所
営業・家庭用LPガスなどの商材を提案・がいこくせ... 千葉 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。