大府テコンドークラブでは小学1年生から40代の方が稽古しています。 未経験でも、身体が硬くても稽古を続ければ華麗な蹴り技を身に付けることが可能です。 基本的には楽しい稽古を心掛けていますが、 時に体力的に少し厳しめの稽古をすることもあります。 健康増進が目的の成人の方もいれば全国大会に出場して優勝した中学生もいます。 精神や肉体が強くなりたい、子供に礼儀を身につけさせたい、 いじめ、ストレスに負けないメンタルの育成などをテコンドーという武道を通して、 色々なニーズに対応します。 マイルドな指導者が丁寧に指導をし、仕事や学業など自分のペースでOK。 強くなりたいけど武道や格闘技は恐そうと思っている方、運動が苦手な方、 運動不足やストレスを解消したい方には最適なクラブです! お子様はもちろん、大人の方も参加可能です。 障害のある方にも対応していますので、 お気軽にご相談ください! 現在、午前と午後でクラス分けをしています。 午前が少年部中心、午後は中高生と大人が中心です。 振替やクラスの移動も可能です。 【こんな方におススメ!】 ・武道や格闘技を始めたいけど本気すぎるのは気が引ける方 ・ジムやランニングなどの運動が退屈な方 ・普段の生活でストレスが溜まっている方 ・心身を強くいじめやストレスに打ち勝ちたい方 ・華麗な足技を身に付けたい方 ・同じ趣味を持つ仲間が欲しい方 【メンバー】 午前クラス11名 午後クラス13名 【稽古内容】 準備運動:高く足を蹴り上げたり、跳び蹴りをよく行う競技のためしっかり行います。 基礎稽古:基本の突き、蹴り、受けの稽古を移動しながら行います。 ミット打ち:蹴りの速さや威力を高めるため様々な方法でミットを蹴り込みます。 型稽古:それぞれのレベルによって異なる型稽古を行います。 組手:自由に行う場合と課題を決めて行う場合があります。 【練習時間&場所】 時間: 土曜日 午前クラス 10時30分~12時、午後クラス 13時〜14時30分 場所: 愛知県大府市柊山町1-98 リソラ大府ショッピングテラス2F JEUGIAカルチャーセンター 【費用】 ◇月謝・その他の費用 月会費………… 4,884円(税込)~ 入会金…………¥7000 日本テコンドー協会 年会費……¥2200 スポーツ保険…小・中学生¥800/一般¥1850 ※JTA年会費は毎年2月に更新されます。 ※スポーツ保険は毎年4月に更新されます。 道着:10000円(全サイズ) 組手防具:13000円(組手稽古に参加する方) 胴防具:6000円(少年部と女子部の大会出場希望者のみ) これにプラスでカルチャーセンターの入会金5,500円が発生します。 ≪通常体験料≫1,628円(税込) 【ホームページ】 https://taekwondo-obu.com/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/ytsuji1985/?hl=ja
大府市でテコンドー!お子様の習い事、大人の方はス... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。