【会社情報】 株式会社東名開発は、1966年創業の地盤改良工事・基礎工事の専門会社です。 半世紀にわたり、社会資本の構築に貢献してまいりました。 確かな技術力で、災害に強い国土づくりと地域社会づくりに貢献するとともに、 品質・安全の確保と環境保全にも注力しています。 「個人の能力と人間性を高め、社会に役立つ企業になる」という理念のもと、 社員一人ひとりを大切にし、お客様や社会からの信頼を第一に、 安全で法令を遵守した事業活動を行っています。 今後も、技術開発を進め、快適な社会の発展に貢献してまいります。 【アピールポイント】 ① 誰もが知ってる現場がたくさん!大型案件多数! 羽田空港や中部国際空港、ららぽーと、病院、高速道路、発電所など、 大規模で社会的に重要な現場に携わることができます。 これらの現場で、巨大な重機を操り、建物の基礎を築くことは、 大きな責任感とやりがいを感じられる仕事です。 自分の仕事が、人々の暮らしや社会を支える基盤となることに誇りを持つことができます。 また、様々な現場を経験することで、幅広い知識や技術を習得し、 重機オペレーターとして成長することができます。 ② 仕事なのに国内旅行!?出張時は家賃・水道光熱費は全額会社負担◎ 全国各地の現場で活躍してみませんか? 出張の際は、家賃や水道光熱費は会社が全額負担! 経済的な負担を気にせず、仕事に集中できます。 過去に沖縄や北海道など、観光地での仕事も多いので、旅行気分で仕事を楽しめます。 仕事中はしっかり稼ぎ、休日は観光を楽しむことも可能です。 お金がかからないので、自然と貯金も増えますよ◎ 新しい土地で、新しい経験を積みながら、しっかりと貯蓄もしたい方にとって、最適な仕事です! ③ 20代、30代の重機オペレーターになりたい方、大募集! 当社では、年間休日は125日以上、有給休暇の消化率は100%! プライベートの時間もしっかり確保できます。 連休と有給休暇を組み合わせれば、超大型連休を取得することも可能です。 オンとオフをしっかり切り替え、メリハリのある働き方をしたい方に最適な環境です。 若い世代の仲間入りをお待ちしています! 【求める人物像】 ■重機が乗ってみたい! ■最後の職場にしたい!落ち着きたい方 ■心身ともに明るく・元気な方 【仕事内容】 地盤改良工事・基礎工事の重機オペレーター 建物の土台となる地盤を強化する工事や、基礎を作る工事で重機を操作します。 具体的には、杭打ち機やブルドーザー、クレーンなどを使い、 地盤に杭を打ち込んだり、土砂を掘削したり、整地したりする作業を行います。 また、安全に作業を進めるため、周囲の状況確認や重機の点検も重要な仕事です。 建物を支える重要な役割を担う、やりがいのある仕事です! 【重機オペレーター、ココが面白い!】 建物を支える重要な役割を担っている実感を得られることです。 巨大な重機を巧みに操り、地盤を固めたり、基礎を築いたりすることで、 安全な建物の建設に貢献できます。 自分の仕事が、人々の暮らしや社会を支える基盤となっていることに、 大きな誇りを感じられるでしょう◎ また、工事が完了した時の達成感も格別です! 自分が手がけた仕事が、形として残り、街の風景の一部となることに、深い満足感を味わえます。 さらに、重機操作の技術を磨くこと自体も、やりがいに繋がります。 日々、新しい技術や知識を習得し、より安全かつ効率的に作業を進めることで、 プロとしての成長を実感できます! 【応募資格・条件】 <未経験歓迎|学歴不問> ▼応募資格 ■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ■年齢制限【40歳以下:省令3号のイ】長期勤続によるキャリア形成を図る為。 ▼活かせる資格/経験 ■重機が乗れる方・免許をお持ちの方 ■玉掛けをお持ちの方 ■バックホー・タイヤショベル・杭打ち機(車両建設系機械(基礎) 上記いずれかが乗れる方 乗れる重機によって手当が変わってきます。 【休日休暇】 週休2日 (土日)※企業カレンダーに準ずる ■大型連休(GW・夏季休暇・年末年始) ■年次有給休暇 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■労災上乗せ保険 ■昇給あり ■賞与 年2回 ■決算賞与 ■制服・作業着(支給) ■社用車貸与※要相談 ■道具貸与 ■家賃補助 ■寮完備 ■社宅対応可 ■資格支援制度 ■退職金制度 ■再雇用制度 ■健康診断 ■社内イベント ■マイカー通勤可能 ■駐車場完備 ■直行直帰OK
▼正社員:重機オペレーター【未経験】▼誰もが知っ... 愛知 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。