【仕事内容】 主な仕事は電気設備のメンテナンス・点検・工事を行うことです。 高速道路の照明やトンネル内の換気設備、ETCなどの通信設備など、様々な電気設備が正常に動作するように、定期的な点検やメンテナンスを行います。 具体的には、設備の動作確認、劣化箇所の修繕、部品の交換などを行い、設備の寿命を延ばし、安全性の確保や、新しい設備の導入や改修工事にも携わります。 現場では、先輩社員と一緒に作業を行いながら、電気設備に関する知識や技術を習得することができます。未経験の方でも、丁寧に指導しますのでご安心ください◎ 【アピールポイント】 ① 年間休日123日!残業もほぼなしでライフワークバランス◎ 年間休日は123日とたっぷり!さらに、月平均残業時間は10時間と少なめ◎ プライベートの時間もしっかり確保できるので、オンオフのメリハリをつけて働きたい方にピッタリの環境です! ② 未経験OK!高速道路の電気設備一式を勉強できる◎ 高速道路の電気設備に関する知識や経験は不問です! 先輩社員が丁寧に指導するので、未経験の方も安心してスタートできます。 高速道路の電気設備一式を学び、専門性を身につけたいという意欲のある方をお待ちしています◎ ③ 資格取得支援制度!スキルアップを応援◎ さらに電気工事士など、業務に関係のある資格は会社負担で取得できます! もちろん資格を取得すれば給与もアップ◎ 未経験からスキルアップしていきたいという方を全力で応援します! 【応募資格・条件】 <未経験歓迎|学歴不問> ▼応募資格 ■普通自動車運転免許(MT)をお持ちの方 ▼活かせる資格/経験 ■第二種電気工事士(優遇あり!) 【休日休暇】 週休2日制(日曜+祝日休み)※年間休日123日(計画年休5日含む) ※第1土曜日は1月、4月のみ出勤、会社カレンダーに準ずる 【ご応募はこちらから】 https://kensetsu-kenchiku-work.com/jp-eco-highway-engineering/
▼正社員:電気設備の作業員【未経験OK】▼ 年間... 静岡 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。