【仕事内容】 メッキ加工ラインの設備保全や、電気系統のトラブル対応など、幅広い業務に携わっていただきます。 具体的には、メッキ装置の電気配線の設計・施工、制御盤のメンテナンス、PLCのプログラミングなどを行い、ラインの安定稼働を支える重要な役割を担います。 また、万が一、設備トラブルが発生した際には、原因を究明し、迅速な復旧対応を行うことで、生産への影響を最小限に抑える必要があります。 時には、知識や経験を活かして、工程改善や設備改良などの提案を行うことも。 経験者として培ってきた電気工事の知識や技術を活かし、自動車産業を支えるやりがいのある仕事に携わってみませんか? 【アピールポイント】 ① iDeco/NISAへの奨励金支給+退職金で将来も安心◎ 従業員の将来を真剣に考え、安心して長く働けるよう、充実した福利厚生制度をご用意しています! 将来への備えとして、iDecoやつみたてNISAへの積立を奨励金でサポート。 さらに、中小企業退職金共済に加入しているので、退職後の生活も安心です◎ ② セミナー参加費や資格受験料は当社が全額負担◎ 「自分の能力を証明し業務に活かしたい」を当社は応援します! 資格取得を望む従業員のサポートとして、資格取得支援制度を導入し、セミナーの参加費や資格の受験料などを全額当社が負担◎ 個人のスキルアップは、業務効率の向上や質の高いサービス提供に繋がり、ひいては会社全体の成長へと繋がると考えているので、自己成長を追求できる環境です! ③ 社員の健康管理やメンタル管理も充実◎ 当社では従業員の健康を第一に考え、心身ともに健康に働けるよう、様々な取り組みを行っています! 近年続く夏の暑さ対策として、大冷工業の空調システムを導入し工場内の温度を下げたり、水分・ミネラル補給として麦茶や塩あめを支給し、希望者にはアイスや牛乳の提供も◎ さらに、ストレスチェックの導入や、産業医による定期的な職場巡視も行い、従業員のメンタルヘルスケアにも力を入れています。 これらの取り組みを通じて、従業員が安心して働ける環境づくりに努めています! 【応募資格・条件】 <経験者募集|高卒以上> ▼応募資格 ■電気工事士2級以上 ■年齢制限 45歳以下【省令3号のイ】長期勤続によるキャリア形成を図る為。 ▼活かせる資格/経験 ■アーク溶接 ■電気工事士 ■電気・機械系の科目履修者 【休日休暇】 ■完全週休2日制(土・日) ※年間休日約120日 ■大型連休(GW・夏季休暇・年末年始) ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ■子の看護休暇 ■結婚休暇 【ご応募はこちらから】 https://kensetsu-kenchiku-work.com/yamada-mekki/
▼正社員:機械設備電気設備の現場作業員【経験者歓... 愛知 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。