誰でも和菓子屋さんになれる! 練り切り職人になりませんか? 和菓子の中で最も好きな練り切り♥ 食べて食べて食べて1番美味しいと思っている 餡を使って資格を取得しました! きっかけは息子の影響... 2025年に私はオランダに移住します! 日本の伝統ある物をオランダで販売したい。 すぐに練り切りが頭に浮かび次の日から動きました! 思い立ってから2週間後には資格を取得し 販売場所を決め、10日で400個販売できました♥ 思ってる以上に日本人は和菓子が好きです。 特に山口県の人はチャンスです! 最高に美味しいと思っている餡を使ってるお店は 片手くらいですぐそして、私も居なくなる...wWw プロコースでは販売が完全にできる様に教えます! そして販売場所などのアドバイスや情報も教えます! ●ゆんオリジナル練り切りアート®プロコース 1日もしくは2日で習得したい!販売したい方、教室をやりたい方! ステップ1~8とマスター1~3があり、マスターでは練り切り餡の作り方・着色の仕方・造形・中餡の味の付け方・開業のやり方・菓子製造許可の申請方法など練り切りを販売する為に必要な事を教えております。 11講座¥72000(キット代・ディプロマ代含む) ▶︎約6時間お茶をする時間ありません※オンライン受講可能 ちょっと友達と作ってみたーい!みたいな方は体験教室がおすすめです"(n>W<n)" ●ゆんオリジナル練り切りアート®体験教室 ステップ1~8まであり教室内で一緒に対面で作り方を教えます! 手ぶらでOKです!1講座 ¥3500(練り切りを3個作ります) 講座修了手形も差し上げております♪ 作成してお茶をするまで約1時間 ※1日に複数の講座受講可能ですがステップ1から順番にお願いします。 ※中はお好きな味を選べます ●一般社団法人 日本サロネーゼ 練り切りアート®認定講師講座 JSAのディプロマが欲しい!練り切り餡を購入して使いたい方におすすめ! カラーテキストやキットもついてます。 全6講座¥115423(認定登録料¥22000・年会費は別請求) ▶︎1講座約2時間1日で取得も可能です!※オンライン受講可能 対面で教室ができるのは今年だけです。Www ぜひ一緒に練り切りを作りましょー! 詳しくはURLから見て下さい! 基本日曜日以外はいつでも大丈夫です! 時間や日にち相談ください 質問や相談などなんでもメッセージして下さい! お待ちしております('°)/ https://lit.link/yumhands #練り切り #和菓子 #練り切りアート #山口練り切り #Japanesesweets #Historicalsweets #japanlove #デニムリメイク #ハンドメイド #デニム好き #タフティング #ウザいデザイン♥ #山口 #山口市#山口県 #広島#広島市 #福岡 #門司港レトロ #北九州#デコピン #山口マルシェ #広島マルシェ #門司マルシェ #練り切りアート教室 #練り切りアートスクール #山口ワークショップ #ハンドメイドディスプレイ #yum_hands #ゆん
上生菓子(練り切り)体験教室&プロコース 山口 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。