ヤマハ ポエット POET ファミリーバイク ソフトバイク 原付 49cc 50cc レストアベース 部品取り車 ジャンク ポンコツ マニア向け YAMAHA レトロ クラシック あまり出回らない自動遠心3速ギアのエンジンが載ってます。 希少車体というか珍車体というか詳細不明な1台 全て純正ドノーマル欠品無し。 自動遠心3速モデルの情報がほとんどなく謎です。スクーターみたいなオートマ遠心式無段階変速でなく、スーパーカブやバーディー、メイトの様な3速のエンジンです。 左手クラッチは不要。左足をガチャガチャさせなきゃならんヤツです。左手はレバーなし。エンジン始動はキックのみ。 絶版車カタログや古い資料、広大なネットの海を調べても、このバイクの自動遠心3速モデル関する情報はほとんど無し。古いヤマハニュースを見ても記載されてる事がほんの少し。無段階変速のヤツならば情報があるのだけれども。 一般販売されていたポエットなのだろうけど、ヤフなオクやその他個人売買に見られるポエットはほとんどがオートマチックエンジン搭載でギアチェンジ不要なものばかり。 それらは 右手が前ブレーキ 左手が後ろブレーキ ステップは左右ともただのステップ。 でもコイツは 右手は前ブレーキ 左手はレバー無し 右足は後ブレーキ 左足は踏み込みシフト 知人と話し合ってみたけども、ボビィ系のエンジンなのかメイト系のエンジンなのかも分からず仕舞い。クランクケースの形状が違いすぎて何のエンジンを流用して搭載したモデルなのかわかりません。 ホンダカブやスズキバーディーと違って、半クラが作れなくダイレクトに動力が繋がる乱暴というか豪快というか荒々しいエンジンなので、メイト系? 自信ありません。 教えてヤマハ博士! 今さらだけと2ストロークです。 発売年が1980らしいので、もう42歳のバイクです。 時代的にホンダ/シャリーの対抗馬的なポジションなのでしょうが、あちらは現在も大人気で、現存する個体を争奪する過酷な戦いなのに対して、こちらは「何それ、はぁ? 知らねーよ」と、見向きもされない状態です。私も知りませんでした。 多少の錆あれど、メッキ浮きがない綺麗な保管状態なのでピカール使えばアメ車の如くギラギラして格好良くなりますね。アメ車はいい過ぎか。 エンジン掛かりますが、キャブレータ清掃が必要です。現在ガソリン抜いて保管中です。 タンク内サビ無凄く綺麗。 タンクに燃料を入れるとフューエルコック付近から派手にガソリン撒き散らします。ガスケット痩せか、チューブ亀裂か不明。 キャブ汚れていて、燃料撒き散らしていて、タイヤの空気圧未調整のままクローズドコースでテスト走行したところmax55キロちょい出てました。 まだまだ伸び代感じられたのでキチンと調整したら多分60は軽く超えそうです。80キロメーターは伊達じゃなさそう。アクシズ押し返せそうです。でも公道は30キロ走行でおなしゃす。 かなり強気な金額提示ですいません。 シャリーよりも低速/中速/高速と全てにおいてパワフルです。 打倒ホンダに燃える熱いハートの持ち主の方、是非。 保管場所は天童市
《譲渡完了》ヤマハ ポエット50 山形 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。