知り合いのバイク屋さんからの依頼で代理出品になります。 前オーナーさんが年配の方で、ほぼ5月の連休と夏休みの間の数日間乗るだけで、その他は依頼先のバイク屋さんの預かり車両でした。 車重が軽量の為(160㎏)峠道ではなかなかの走りが期待出来ます。 出品にあたり、オイル交換、プラグ交換、キャブ分解・清掃しましたが、外車の旧車になりますので、たまにスタート時キャブが機嫌悪くなる事があります。(コツをマスターすればOKかも?) DB2はピエルルイジ・マルコーニ氏の設計により1993年から1995年に生産されました。 DB2でもドゥカティ400SSのエンジンを搭載したDB2JR400が1994年から1995年に106台生産されています。 DB2 JR 400はドゥカティ400SSのLツインにビモータ独自のエグゾーストシステム、エアボックス、キャブレターセッティングを施して45hp/10500rpmというスペックです。 現車はフルカウルです。又、フレームのカラーリングは赤色ではなくグレー色です。 メーカー:ビモータ 車種:BD2JR 排気量:400㏄ 車体番号:DB2-005## 型式:DB2 原動機の型式:ZDM400A2C 書類付(返納証明書・譲渡書) 初年度登録:平成7年(1995年) 乗車定員:1人 車重:160㎏ 走行 (現在メーター)5,396km (平成27年4月 返納証記載)4,600km (平成25年4月 返納証記載)4,200km フロントブレーキパッド:約4mm リアブレーキパッド :約3.5mm フロントタイヤ:約5分 リアタイヤ :約7分 カスタム部分 キャブレター:FCRφ39 マフラー:カーボンマフラー フロントフェンダー・リアフェンダー:カーボン(純正?) 車検満了より(29年4月~)店内保管ですが、使用による小傷、カウル等が軽量化の為、FRPですので塗装の劣化が多少あります。 フロント右側のカウルに割れあります。タンクカバー部分に塗装の割れあります。タンク自体は問題ありません。ステップ付近のカウルに貰い錆あります。 出来るだけ現車確認お願い致します。 当方の主観にて説明記載をさせて頂いておりますが、説明の相違や説明抜けはあるかもしれませんので、現車確認を必ずした上でご検討お願いします。
ビモータ DB2JR(400cc)稀少車!日本専... 山形 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。