ホンダ パルフレイ オシャレ野郎カスタム 原付 ラッタッタ モペットじゃなくてスクーター 50cc ジブリ作品風味 私のバイク投稿を日夜滞りなく監視している日本全国に2.3人ぐらいいるファンの方、お待たせ致しました。他のバイクを投稿する際に時折、後にチラチラ写っていた例のバイクです。原付一種49cc。 ママチャリみたいな湾曲フレームですが、自転車ではありません。一応スクーターです。乾燥重量52kg。一人でグッと持ち上げられる軽さ。 もう40年程昔のバイクなので、自分で触れる人むけです。または情熱(お金)を持ってバイク屋さんに持ち込める人是非。現状では乗れません。乗れるけど。 前カゴ/後カゴともに無印良品から最近購入した新品です。自転車やバイク専用のカゴでない汎用ラタンボックスです。 一応防水スプレーと防カビスプレー吹いてあります。前はプラスドライバー1本で着脱可能です。後部は素手で1秒着脱可。 往年のパルフレイやロードパルをご存知の方ならば「おい、そこの荷台にラタンボックスつけたらガソリン給油出来ないじゃんバーロー!」と指摘したくなると思いますが、あいや御仁、御安心くだされ。ラタンボックスは簡易固定してあるので一瞬で着脱可能ですぐへへw エンジン始動確認済。 キック始動でなく、ゼンマイ始動のエンジンが搭載されてます。セルもキックもないけれど、エコロジーなパワーでエンジンがかけられるのでなかなか面白いです ある意味ロストテクノロジー。 周囲に注目される中でエンジン始動しましたら100%ウケます。自分は最初「マジかよ40年以上前のホンダ…」でした。 前後に新品の藤カゴ ママチャリみたいなフレーム ファンシーな黄色と白のカラーリング ふかふかの柔らかシート 手間要らずのエンジン始動 簡素化されたシンプルメーター もう、乗って似合うのは白ワンピースに麦わら帽子の美少女ですね。 車体は現状渡しです。 質問、下見歓迎。 ここまで綺麗なパルフレイは国内にいくつも残存してないかと思います。 軽量車体なので、キャンピングカーに積載して、現地周辺偵察用に使うのに良いかもです。 アライフルフェイス、バトルスーツに袖切Gジャン ハンマーブーツ ハンマーグローブ(ともにyellow cornかカドヤ)でフル装備のうえでコイツにライドして、ツーリングシーズンの道の駅駐車場にマウント取られに行くなんていかがでしょうか?台詞は「俺の名前を言ってみろ」で。 私設テストコースにて最高速度を試したところ、メーター読みで55オーバー 大体59アタマ打ちでした。 キャブレータ清掃と駆動系リフレッシュしたらまだまだ伸びると思います。フレームやブレーキが見たまんまの性能なのでカスタムは程々にした方が吉です。 魔改造してやるぜ!とか意気込んでデカイ排気量のスクーターエンジンと溶接機を準備するのは自粛お願いします。良い子はしてはいけません。でも悪い子はするしかないです。せざるをえないです。悪い子は結果教えてください。 遠方、外注で陸送可 近辺、ガソリン代で配達可 御検討、よろしくお願い申し上げます。
《譲渡完了》ホンダ パルフレイ ラッタッタ 山形 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。