子育てを学ぶとは? 『脳科学』『心理学』『アンバランストレーニング』などを中心に 理論的に子育てを学ぶことです! 理論的に子育てを学ぶと 学習能力・感性・身体能力などバランスよく育てることができるようになります。 つまり、 お勉強の得意な子 思いやりのある優しい子 スポーツが得意な子 を育てられるようになります。 しかし!残念なこと現状脳、ココロに合わせた教育はほとんど行われていません。 だから一番身近な大人が学ぶ必要があります。 脳科学者や臨床心理士が膨大な研究結果をもとにつくりあげた脳のネッ トワークを最大限にひろげるトレーニングで、脳科学や心理学のプロとして賢さ・学習能力・安定した性格形成や個々の才能を高めていく方法を学びませんか。 「もっと早く知りたかった!」 学んだ方の声で圧倒的に多いコメントです。脳科学、心理学から「子育て」を学ぶと、 子育ての一つ一つが、楽しみと発見と驚きに変わります。 何気なくしている声かけや何気なくしている遊びに、科学的根拠があることを私たちが学ぶと、 子どもたちの行動が面白いほどよく理解でき、対応することが出来ます。 こんな方におススメします。 ・子育てを学びたい! ・楽しく育児できるようになりたい! ・正しい赤ちゃんとの関わり方を知りたい!自分の子どもの情緒と能力を引き出してあげたい! ・保育現場で活躍のスキルを上げたい!自宅で幼児教室を開きたい! 基本講座(約4時間)の内容 ①⼦どもの特性(⼦どもたちの、どうして?なんで??という⾏動の意味について) ②脳の仕組み(脳の5つの部位が何を担っていて、どこを育てるとどう育つのかなどの脳の仕組み) ③ママ⼼理学(ママの⼼の×をなくす) 受講代金(30000円) オンライン(zoom)または対面 詳細お問い合わせください。 akn1859@gmail.com(すとうみきこ)
子育てを学ぶ(赤ちゃん脳科学講座) 山形 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。