和太鼓ワークショップ~暮れの打ち納め「郷の祭」~ (投稿ID : awsxl)

更新2018年11月3日 11:26
作成2018年10月26日 18:46

12月27日(木)にWSを開催いたします。

WSといっても難しいことは一切なし!
「郷の祭」という曲の基本フレーズを題材に、今年最後の太鼓を参加者全員でひたすら楽しく打ち鳴らします!

初心者の方でもきちんとプロが指導させていただきますし、リズムが覚えられなくてもホワイトボードで確認できるようにしておりますので安心です。

また一台の太鼓を次々に交替しながら打っていくスタイルですので、疲れてきたら休んでもOK!
もちろん休みなく打ち続けてもOK!
リズムを間違えてもOKです!!

とにかく時間の許す限りみんなで和太鼓を打ち鳴らしましょう!

皆さんのご参加お待ちしております!


≪詳細≫

「暮れの打ち納め・郷の祭」


日時:2018年12月27日(木) 19時~21時

場所:海南市民交流センター・音楽練習室(参加者多数の場合はホールに変更いたします)

定員:無制限(但し、参加者が少ない場合は開催できない場合もございます)

参加対象:小学3年生以上であればどなたでも。(無料レンタルバチもございます)

内容:①19時~20時 「郷の祭」の基本フレーズを学ぶ。
   ②20時~21時 「郷の祭」を打ち鳴らす。

参加費:3,000円

お申込み方法:お名前、住所、連絡先、和太鼓経験の有無(経験者は太鼓歴)を下記嶋本龍メールアドレスまでご連絡ください。
(題名に「暮れの打ち納め参加希望」などご記入ください)

jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp

締切:2018年12月15日(土)






開催日 2018年12月27日(木)
終了日 2018年10月27日(土)
募集期限 2018年12月15日(土)
直接/仲介 直接
地域
海南市 - 下津町下津
JR紀勢本線(きのくに線)(新宮~和歌山) - 下津駅
開催場所 海南市民交流センター・音楽練習室(和歌山県海南市下津町下津500番地1)
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 和太鼓ソリスト嶋本龍
性別非公開
投稿: 25
身分証
電話番号
認証とは
1976年生。和歌山県有田郡湯浅町出身。11歳で和太鼓に初めて出会い、身体...
評価

ワークショップのイベントの関連記事

和太鼓ワークショップ~暮れの打ち納め「郷... 和歌山 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。