ジモティートップ  >  和太鼓ソリスト嶋本龍さんのプロフィール

和太鼓ソリスト嶋本龍さんのプロフィール

和太鼓ソリスト嶋本龍さんのプロフィール画像

1976年生。 和歌山県有田郡湯浅町出身。 11歳で和太鼓に初めて出会い、身体の小さい自分が誰よりも大きな音を出せたことに驚く。 その感動が原点となり、和太鼓と共に人生を歩み始める。 16歳からアマチュア集団 疾風打太鼓(しっぷううちだいこ)で活動。 32歳でそれまでの職を辞めプロ奏者(兼 指導者)となり、主にソリストとして活動。 得意とする大太鼓一人打ちは、繊細かつ力強い澄んだ音色で人々を魅了。 指導者としても国内外の団体や学校に赴き、音楽性豊かな和太鼓演奏の普及に努めている。 力任せではなく、体のしなりを活かした打法を丁寧に指導。 入念なストレッチを取り入れたレッスンが幅広い年代層に好評。 元「鼓童」近藤克次氏に師事。 2012年 『岡谷太鼓まつり 世界和太鼓一人打ちコンテスト』 最優秀賞。


もっと見る


ニックネーム
和太鼓ソリスト嶋本龍

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2018/02/18

居住区
和歌山県有田郡

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

和太鼓教室RYO(海南市)新会員募集!

海南市 下津町下津
何か新しいことを始めたいとお考えの方、 健康を維持したいとお考えの方、 ストレスを発散したい方、 二の腕や背中の脂肪を燃焼させたい方、 和太鼓はそんな皆さんの欲求を全て満たしてくれます。 私たちと一緒に汗を流して、刺激的で健康的な生活を送ってみませんか? 和太鼓教室RYOでは、新たな会員を募集しております。 初めての方もリズム感に自信のない方も全く心配いりません! 身体のバランスを整えるストレッチ法から始まり、バチの握り方、構え方、打ち方、 全てプロが直接丁寧に指導させていただきます。 初回は無料体験とさせていただいておりますので、どうぞお気軽にお越しください。(要予約) 2024年2月、3月の教室開催日は下記の通りです。 ■2月レッスン日 土曜クラス:3日、10日、17日、24日 日曜クラス:4日、11日、18日 ■3月レッスン日 土曜クラス:23日、30日 日曜クラス:24日、31日 土曜日開催日は、①18時15分~19時45分クラス ②19時45分~21時15分クラス の2クラス 日曜日開催日は、①9時15分~10時45分クラス ②10時45分~12時15分クラス の2クラス いずれも場所は海南市民交流センター・音楽練習室で行います。 【定員は各クラス10名程度(先着順)です】 ※土曜前半クラスはすでに定員が一杯となっておりますが、会員様が欠席された場合は体験可能になる場合もございますので、体験希望される方は一度お問い合わせください。 但し、入会は土曜前半クラス以外の受付となります。 無料体験を希望される方は、ご氏名、ご住所、年齢、お電話番号、参加希望される日程を記入の上、下記アドレスまでお申込みください。 (タイトルは「和太鼓教室無料体験参加希望」とご記入ください) またその他教室についての詳細は講師公式Webサイトをご覧ください。 https://wadaiko-ryo.amebaownd.com/ ■和太鼓教室RYOアドレス jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp 投稿削除
01/29
メンバー

和太鼓教室RYO(海南市) 只今新会員募集中!

海南市 下津町下津
何か新しいことを始めたいとお考えの方、 健康を維持したいとお考えの方、 ストレスを発散したい方、 二の腕や背中の脂肪を燃焼させたい方、 和太鼓はそんな皆さんの欲求を全て満たしてくれます。 私たちと一緒に汗を流して、刺激的で健康的な生活を送ってみませんか? 和太鼓教室RYOでは只今新たな会員を募集中です! 初めての方もリズム感に自信のない方も全く心配いりません! 身体のバランスを整えるストレッチから始まり、バチの握り方、構え方、打ち方、 全てプロが直接丁寧に指導させていただきます。 初回は無料体験とさせていただいておりますので、どうぞお気軽にお越しください。(要予約) 2024年2月、3月の教室開催日は下記の通りです。 ■2月レッスン日 土曜クラス:3日、10日、17日、24日 日曜クラス:4日、11日、18日、 ■3月レッスン日 土曜クラス:23日、30日 日曜クラス:24日、31日 土曜日開催日は、①18時15分~19時45分クラス ②19時45分~21時15分クラス の2クラス 日曜日開催日は、①9時15分~10時45分クラス ②10時45分~12時15分クラス の2クラス いずれも場所は海南市民交流センター・音楽練習室で行います。 【定員は各クラス10名程度(先着順)です】 ※土曜前半クラスはすでに定員が一杯となっておりますが、会員様が欠席された場合は体験可能になる場合もございますので、体験希望される方は一度お問い合わせください。 但し、入会は土曜前半クラス以外の受付となります。 無料体験を希望される方は、ご氏名、ご住所、年齢、お電話番号、参加希望される日程を記入の上、下記アドレスまでお申込みください。 (タイトルは「和太鼓教室無料体験参加希望」とご記入ください) またその他教室についての詳細は講師公式Webサイトをご覧ください。 https://wadaiko-ryo.amebaownd.com/ ■和太鼓教室RYOアドレス jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp
01/29
イベント

暮れの打ち納め(和太鼓)参加者募集!

12/28 海南市 下津町下津
「暮れの打ち納め」を今年も開催いたします! 今年もシンプルなお祭りのリズム『郷の祭』! 経験者も未経験者も入り混じりながら、楽しく打ち鳴らします! リズムを覚えるのが苦手な方は、ホワイトボードに書かれたリズム(楽譜ではなく言葉で書いてます)を見ながら打てますし、いつでも休憩していただいても大丈夫ですから、体力に自信の無い方も安心です。(もちろんリズムを間違えても全然大丈夫!!) とにかく時間の許す限り、みんなで今年最後の太鼓を打ち鳴らしましょう! また、今年も打ち納め後の嶋本龍のミニライブ(40分程度)を行います。(この日限りのグループ演奏もあり!) 舞台と客席がフラットな状態で体感する至近距離の演奏がお楽しみいただけますよ! どうぞ大切なご家族や友人、太鼓仲間と一緒にお楽しみくださいませ。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 嶋本 龍 《詳細》 日時:2023年12月28日(木)19時15分~21時30分 場所:海南市民交流センター・舞台 定員:50名(開催最少人数20名) 内容:前半は嶋本龍が創作した『郷の祭(さとのまつり)』を学び、その後習ったリズムを約40分間交代しながら打ち続けます。後半は和太鼓ソリスト嶋本龍+参加者有志によるミニライブ(約40分) ※観覧のみも可能ですが、観覧費2,000円が必要となります。また受付時間は他の参加者と同じとさせていただきます。 参加対象:小学3年生以上の健康な方(観覧だけの方はこの限りではありません)であればどなたでも。   (レンタルバチが必要な方はお申し込み時にお知らせください。ご用意いたします。) 参加費:3,000円(当日集金) (観覧のみの方は観覧費2,000円) ※領収書が必要な方は事前にお知らせください。 ご応募方法:嶋本龍公式Webサイト内の「お問い合わせ」のページから、ご参加される方のお名前、住所、年齢、連絡先(電話番号とメールアドレス)、和太鼓歴(経験者は太鼓歴◯年、未経験者は「未経験」と記入ください)、領収書の有無、観覧のみの方はその旨をお知らせください。 (Webサイトは「嶋本龍」で検索) 受付が完了しましたら、こちらから折り返し受付完了メールを2日以内に送らせていただきます。 (2日以内に返信がない場合は、ご記入いただいたメールアドレスに間違いがあるか、その他何らかのシステムエラーによりメッセージが届いていない可能性があります。その場合はお手数ですが、Webサイト内のメールアドレスより再度お申し込みいただきますようお願いいたします。) 締切:2023年12月21日(木) 《暮れの打ち納めスケジュール》 18:45~19:10 受付 19:15~20:00 『郷の祭』リズム説明&練習 20:00~20:40 暮れの打ち納め『郷の祭』開始 20:40~20:50 休憩 20:50~21:30 嶋本龍と参加者有志によるミニライブ 21:30~22:00 片付け&撤収 ※スケジュールは変更する場合もございます。
11/20
メンバー

和太鼓教室RYO無料体験会参加者募集!【7月15日】

海南市 下津町下津
和太鼓教室RYOでは只今新会員を募集しております。 それにともない、 7月15日(土)19:45~21:15のクラスで 教室の無料体験会を開催いたします。 指導者歴30年のプロ和太鼓奏者から直接無料で指導を受けられるチャンスです。 ぜひこの機会にご参加くださいませ。(要予約) 定員は10名とさせていただいております。 ご予約はどうぞお早目に! ■和太鼓教室RYO無料体験会詳細 日程:7/15(土)19:45~21:15 開催場所:海南市民交流センター・音楽練習室       参加条件:小学3年生以上の健康な方であればどなたでも 講師:和太鼓ソリスト 嶋本龍
06/21
スクール

暮れの打ち納め(和太鼓)参加者募集!

海南市 下津町下津
「暮れの打ち納め」を今年も開催いたします! 今年はシンプルなお祭りのリズム『郷の祭』! 経験者も未経験者も入り混じりながら、楽しく打ち鳴らします! リズムを覚えるのが苦手な方は、ホワイトボードに書かれたリズム(楽譜ではなく言葉で書いてます)を見ながら打てますし、いつでも休憩していただいても大丈夫ですから、体力に自信の無い方も安心です。(もちろんリズムを間違えても全然大丈夫!!) とにかく時間の許す限り、みんなで今年最後の太鼓を打ち鳴らしましょう! また、今年は嶋本龍のミニライブ(40分程度)も行います。 通常のライブとは違い、舞台と客席がフラットな状態で体感する至近距離のプロ演奏は格別! どうぞ大切な家族や友人、太鼓仲間と一緒にミニライブをお楽しみくださいませ。 皆さんのご参加を心よりお待ちしております。 嶋本 龍 《詳細》 日時:2022年12月28日(水)19時15分~21時30分 場所:海南市民交流センター・舞台 定員:50名(開催最少人数20名) 内容:前半は嶋本龍が創作した『郷の祭(さとのまつり)』を学び、その後習ったリズムを約40分間交代しながら打ち続けます。後半は和太鼓ソリスト嶋本龍のミニライブ(約40分) ※観覧のみも可能ですが、観覧費2,000円が必要となります。また受付時間は他の参加者と同じとさせていただきます。 参加対象:小学3年生以上の健康な方で、マスク着用、当日の検温など新型コロナウィルス感染予防にご協力いただける方であればどなたでも。   (太鼓未経験者にはレンタルバチをご用意いたします) 参加費:3,000円(当日集金) (観覧のみの方は観覧費2,000円) ※領収書が必要な方は事前にお知らせください。 ご応募方法:下記メールアドレスから、ご参加される方のお名前、住所、年齢、連絡先(電話番号とメールアドレス)、和太鼓歴(経験者は太鼓歴◯年、未経験者は「未経験」と記入ください)、領収書の有無、観覧のみの方はその旨をお知らせください。(タイトルに「暮れの打ち納め参加申し込み」とご記入ください。) 受付が完了しましたら、こちらから折り返し受付完了メールを送らせていただきます。 ✉ jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp 締切:2022年12月21日(水) 《暮れの打ち納めスケジュール》 18:45~19:10 受付 19:15~20:00 『郷の祭』リズム説明&練習 20:00~20:40 暮れの打ち納め『郷の祭』開始 20:40~20:50 休憩 20:50~21:30 嶋本龍ミニライブ 21:30~22:00 片付け&撤収 ※スケジュールは変更する場合もございます。
12/06
イベント

「暮れの打ち納め」参加者募集!(和太鼓)

12/28 海南市 下津町下津
「暮れの打ち納め」を今年も開催いたします! 今年はシンプルなお祭りのリズム『郷の祭』! 経験者も未経験者も入り混じりながら、楽しく打ち鳴らします! リズムを覚えるのが苦手な方は、ホワイトボードに書かれたリズム(楽譜ではなく言葉で書いてます)を見ながら打てますし、いつでも休憩していただいても大丈夫ですから、体力に自信の無い方も安心です。 (もちろんリズムを間違えても全然大丈夫!!) とにかく時間の許す限り、みんなで今年最後の和太鼓を打ち鳴らしましょう! また、今年は嶋本龍のミニライブ(40分程度)も行います。 通常のライブとは違い、舞台と客席がフラットな状態で体感する至近距離のプロ演奏は格別! どうぞ大切な家族や友人、太鼓仲間と一緒にミニライブをお楽しみくださいませ。 皆さんのご参加を心よりお待ちしております。   和太鼓ソリスト 嶋本 龍 《詳細》 日時:2022年12月28日(水)19時15分~21時30分 場所:海南市民交流センター・舞台 定員:50名(開催最少人数20名) 内容:前半は嶋本龍が創作した『郷の祭(さとのまつり)』を学び、その後習ったリズムを約40分間交代しながら打ち続けます。後半は和太鼓ソリスト嶋本龍のミニライブ(約40分) ※観覧のみも可能ですが、観覧費2,000円が必要となります。また受付時間は他の参加者と同じとさせていただきます。 参加対象:小学3年生以上の健康な方で、マスク着用、当日の検温など新型コロナウィルス感染予防にご協力いただける方であればどなたでも。   (太鼓未経験者にはレンタルバチをご用意いたします) 参加費:3,000円(当日集金) (観覧のみの方は観覧費2,000円) ※領収書が必要な方は事前にお知らせください。 ご応募方法:下記メールアドレスから、ご参加される方のお名前、住所、年齢、連絡先(電話番号とメールアドレス)、和太鼓歴(経験者は太鼓歴◯年、未経験者は「未経験」と記入ください)、領収書の有無、観覧のみの方はその旨をお知らせください。(タイトルに「暮れの打ち納め参加申し込み」とご記入ください。) 受付が完了しましたら、こちらから折り返し受付完了メールを送らせていただきます。 ✉ jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp 締切:2022年12月21日(水) 《暮れの打ち納めスケジュール》 18:45~19:10 受付 19:15~20:00 『郷の祭』リズム説明&練習 20:00~20:40 暮れの打ち納め『郷の祭』開始 20:40~20:50 休憩 20:50~21:30 嶋本龍ミニライブ 21:30~22:00 片付け&撤収 ※スケジュールは変更する場合もございます。
11/14
スクール

かつぎ桶太鼓サークル参加者募集!

海南市 下津町下津
プロ和太鼓ソリスト嶋本龍が主催・指導している「かつぎ桶太鼓サークル」で、 新たなメンバーを募集しております。 かつぎ桶太鼓は、桶胴太鼓を肩から担いで演奏するスタイル(写真参照)で、 国内はもとより海外の和太鼓愛好家からも、そのパフォーマンス性のおもしろさから根強い人気のある奏法の一つ。 しっかり基礎から学ぶこともできますし、もちろん太鼓もレンタル可能。 (バチは購入いただきます) また教室とは違って参加料を都度お支払いいただくスタイルなので、 お休みされた分の振り替えなど考えず気楽にご参加いただけるのも魅力です。 かつぎ桶太鼓の世界、どうぞご堪能ください!! 《詳細》 開催日時:木曜日 19:45~21:45(月2~3回) 11月開催予定日:10日、24日 12月開催予定日:8日、22日 場所:海南市民交流センター・音楽練習室(参加者数によっては舞台) 定員:10名(サークル開催最少人数4名) 参加対象:中学生以上の和太鼓経験者(未経験者はご相談ください) 内容:桶胴太鼓を肩から担ぐスタイル「かつぎ桶太鼓」の基礎を学びながら楽曲の習得も目指す。 毎年6月頃開催される「打‼和太鼓」(発表会)への出演も目指します。 参加費:1回2,000円(当日集金)(バチ代は別途必要) お申し込み方法:下記メールアドレスから、ご参加を希望される方のお名前、住所、年齢、連絡先(電話番号とメールアドレス)、和太鼓歴の有無(経験者は太鼓歴◯年など)をお知らせください。(タイトルに「かつぎ桶太鼓サークル申し込み」とご記入ください。) ※かつぎ桶太鼓はレンタル可能です。レンタル希望の方は併せてご連絡ください。 (ただしレンタル太鼓には数に限りがございます) ※一度体験してみたいという方は、レンタルバチもご用意いたしますのでその旨ご連絡ください。 (参加料は頂戴いたします) 受付が完了しましたら、こちらから折り返し受付完了メールと練習日程を送らせていただきます。 もし2日経っても折り返し連絡がない場合は、何らかのシステム不具合によりメールが届いていない場合が考えられます。 お手数ですが、再度お電話でお問い合わせください。   ✉ jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp
10/24
スクール

大太鼓サークル参加者募集!

海南市 下津町下津
プロ和太鼓ソリスト嶋本龍が主催・指導している「大太鼓サークル」で、 新たなメンバーを募集しております。 使用する太鼓は直径約110cmの大締太鼓! これを全身で打ち込めばストレスも吹っ飛びますよ~。 もちろん初めて大太鼓に向かう方にはバチの握り方から構え方、そして打ち方や表現の仕方にいたるまで、きちんとプロから直接丁寧に指導を受けることができます。 また教室とは違って参加料を都度お支払いいただくスタイルなので、 休んだ分の振り替えなど考えず気楽にご参加いただけることも魅力です。 大太鼓の世界、どうぞご堪能ください!! 《詳細》 開催日時:土曜日か日曜日 13:30~15:30(月1~2回程度)  11月開催予定日:6日(日)  12月開催予定日:10日(土)、24日(土) 場所:海南市民交流センター・音楽練習室 定員:10名(サークル開催最少人数4名) 参加対象:中学生以上の和太鼓経験者(未経験者はご相談ください) 内容:3尺6寸の大締太鼓を使って「大太鼓」の基礎と簡単な練習曲を学ぶ。 参加費:2,000円(当日集金) お申し込み方法:下記メールアドレスから、ご参加を希望される方のお名前、住所、年齢、連絡先(電話番号とメールアドレス)、和太鼓歴の有無(経験者は太鼓歴◯年など)をお知らせください。(タイトルに「大太鼓サークル申し込み」とご記入ください。) ※大太鼓のバチはレンタル可能です。レンタル希望の方は併せてご連絡ください。 受付が完了しましたら、こちらから折り返し受付完了メールと練習日程を送らせていただきます。 もし2日経っても折り返しの連絡がない場合は、何らかのシステム不具合により、メールが届いていないことが考えられます。お手数ですが、再度お電話でお問い合わせくださいませ。   ✉ jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp
10/24
スクール

嶋本龍和太鼓教室無料体験レッスン参加者募集!【8月27日】

海南市 下津町下津
和太鼓ソリスト嶋本龍が指導する和太鼓教室RYOの新メンバーを募集するにあたり、 8月27日(土)に無料体験レッスンを行います。 和太鼓にご興味のある方はぜひお越しくださいませ。 初めての方もリズム感に自信のない方も心配いりません! 身体バランスを整えるストレッチから始まり、バチの握り方、構え方、打ち方・・・ プロが直接丁寧に指導いたします。 また参加資格は、小学3年生以上の健康な方であればどなたでもOKです! 年齢の上限はございませんので、どうぞお気軽にお越しください。 (70代の方もいらっしゃいます。) ※定員がございますので、必ず事前にお申し込みをお願いいたします。 ≪無料体験レッスン詳細≫ ■開催時間と募集人数: ①18時15分~19時45分クラス【募集人数:5名】 ②19時45分~21時15分クラス【募集人数:8名】 ■開催場所 海南市民交流センター・音楽練習室 (海南市下津町下津500番地1) ※無料立体駐車場あり ■お申し込み&お問い合わせ jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp(嶋本) ※お申し込みされる方は、ご氏名、ご住所、年齢、お電話番号、メールアドレス、参加希望されるクラスをお知らせください。追って受付完了メールを送らせていただきます。
08/21
イベント

暮れの打ち納め(和太鼓ワークショップ)参加者募集!

12/28 海南市 下津町下津
3年ぶりに「暮れの打ち納め」を開催いたします! 難しいことは一切なし! お集まりいただいた参加者のレベルに応じて和太鼓ソリスト嶋本龍が創った簡単なリズムを、交代しながらひたすら楽しく打ち鳴らしていく和太鼓のお祭りです。 リズムを覚えるのが苦手な方はホワイトボードに書かれたリズムを見ながら打てますし、いつでも休憩していただいても大丈夫ですから、体力に自信の無い方も安心です。 (もちろんリズムを間違えても全然大丈夫!!) とにかく時間の許す限り、みんなで今年最後の太鼓を打ち鳴らしましょう! 皆さんのご参加お待ちしております! 《詳細》 日時:2021年12月28日(火)19時30分~21時30分 場所:海南市民交流センター・舞台 定員:50名(開催最少人数12名) 参加対象:小学3年生以上の健康な方で、マスク着用、当日の検温など新型コロナウィルス感染予防にご協力いただける方であればどなたでも。 内容:前半は嶋本龍が創作した簡単なリズムを学び、後半はそのリズムを交代しながらひたすら打ち続けます。 参加費:2,000円(当日集金) ※領収書が必要な方は事前にお知らせください ご応募方法:下記メールから、ご参加される方のお名前、住所、年齢、連絡先(電話番号とメールアドレス)、和太鼓歴の有無(経験者は太鼓歴◯年など)、領収書の有無などをお知らせください。(タイトルに「暮れの打ち納め参加申し込み」とご記入ください。) 受付が完了しましたら、こちらから折り返し受付完了メールを送らせていただきます。   ✉ jd-hayate-ryo@iris.eonet.ne.jp 締切:2021年12月20日(月)
11/29

全25件中 1-10件表示