ホームセンターやペットショップに売っているミルワームとは ぷりぷり感が違います 画像①が お譲りしますミルワームです 画像②は サナギです 画像③は 成虫のチャイロコメノゴミムシダマシです 与えている餌が違います タンパク質豊富な完全無農薬の自家栽培の大豆を与えています チャイロコメノゴミムシダマシの幼虫は ミルワームと呼ばれ カナリア、ウズラ等の鳥類 ハムスターやラット等の哺乳類 カエルやイモリ等の両生類 トカゲやカナヘビやレオパ、水棲ガメ等の爬虫類 ヌマチチブやドジョウ、ナマズ等の肉食雑食の魚類 カマキリやアリ、ムカデ等の虫類 様々な生き物の餌として、オヤツとして 重宝しております デュビア(アルゼンチンモリゴキブリ)や コオロギに比べると カロリーが少し多めですので 虚弱体質 産前産後 育ち盛りの仔達に 良いとされています サイズはいつ蛹化しても おかしくない終令幼虫となります 蛹になっても十分餌として使えます 価格は1000匹の価格となります お取引に関しましては プロフィール参照でお願いします #ドジョウ#ミナミヌマエビ #爬虫類#両生類#昆虫 #ミルワーム#ジャイアントミルワーム #デュビア#コオロギ
【決まりました】ぷりっぷりミルワーム1000匹《... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。