赤色の原石を台座に載せた鑑賞用の「赤石」または「赤玉石」です。 特徴: 赤石は石英に多量の酸化鉄が含まれ、高熱と高圧で結合した石です。佐渡赤玉石は新潟県佐渡市の赤玉地区より産出され、非常に硬く磨くと美しい光沢を放つ真紅色の硬い岩石です。 成分: 赤石は赤いチャートであり、放散虫の遺骸(二酸化ケイ素)が堆積し、泥や砂で圧縮され、固い岩石になったものです。赤い原因は、玄武岩の海底での噴出に伴うコロイド状の鉄分を含んだSiO2がチャートに混じったためとされています。 縁起: 佐渡の赤玉石は、邪気を祓い、幸運と安定をもたらす縁起の良いものとされており、庭石としても家族の健康と長寿、事業の繁栄と成功の縁起が期待されます。 歴史: 佐渡赤玉石は、豊臣秀吉に献上されたと歴史に残る銘石であり、当時は「朱真石」と呼ばれたと言われています。 【購入時価格】不明 【サイズ】写真参照 【傷などの状態】とくに目立った傷はありません。 【アピールポイント】状態はいいのでまだまだ使えます! 【希望取引場所】高橋与四一の自宅 【希望取引日時】早い物勝ちです。 上記の条件に合わせてくださる方を優先させていただきます。 ドタキャンしない方、中古品のためサイズや状態などが目安であることをご了承いただける方のみお問い合わせください。 よろしくおねがいします。
赤い原石を台座に載せた赤玉石 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。