【お渡しは午前中の9時~9時半の短い時間日にちも限られています、後半にある受渡日を先に確認していただいた方が良いかもです。】 今年7月下旬に生まれた楊貴妃メタカです現在2cm前後ぐらいでまだまだ本当に楊貴妃?って思われるような色ですが秋頃にはキレイな子になると思います。(遅い子越冬後) ビオトープにもおすすめです🌱 写真1枚目はこの子達の親で2枚目が実際にお私する子達です。白容器と黒容器で撮影してみました。 【楊貴妃めだかとは】 2004年にめだかの館で作出した、朱赤体色を持つメダカです。鯉や金魚と同様に、メダカでも赤色の人気は圧倒的です。 楊貴妃の稚魚は朱赤とは程遠い薄い体色をしていますが大きくなるにつれて徐々に朱赤体色へと変貌し成魚になると楊貴妃メダカ本体の魅力を発揮します。 素人飼育ですので完璧な個体をご希望な方、神経質な方は御遠慮ください。 親と全く同じ表現が出るとは限りません、飼育容器の色や飼育環境で表現の出方も変わります。 大切に育ててくださる方にお譲りしたいと思います☺ 【受け渡し場所】 ローソン府中西府五丁目店のレンタル自転車置き場後ろの日陰スペース。 【受け渡し方法】 お持ち帰り用の容器をお持ちいただき、そちらに移し替えてお持ち帰り下さい。⚠️後半に持ち帰りのお願いありますので必ずお読み下さい。 【受け渡し日時】 9月 1日(月)9時~9時半(当日8時頃確定) 9月 4日(木)9時~9時半(当日8時頃確定) ⚠️平日のお渡しは当日のわんこの体調次第になります、前日までにお約束だけして当日の朝8時頃に行けるかのお返事いたします。(最近朝食後に体調が悪くなる事が多く平日は私しか見てあげれる人がいないので) 8時以降に家を出られる方で、当日ドタキャンでも大丈夫だよって方のみ平日でのお問い合わせお願いします。 9月6日(土)9時~9時半(残り1名様) 9月7日(日)9時~9時半 ⚠️お渡し日当日朝6時~7時にお渡しの準備をしてますので、前日までのお約束お願いします。 ⚠️お渡しの子は移動での消化不良が心配ですので朝ごはん抜きにしています、ご自宅で落ち着いてからご飯をあげて下さい。 (体調があまり良くなく一度に持って行けるお渡し分のみ対応させていただきます、他の方の受け渡しでお待ちいただく事もあると思います。) 以降の予定はわかり次第更新いたします。 ※老犬がいるので体調不良等でお渡し日の変更をお願いする事もあると思います。 ※自転車でお持ちしますので台風や大雨時はお渡し日の変更をお願いする事もあります。 ※猛暑、ゲリラ豪雨などの水質の変化等でお渡しまでに☆になってしまう子が出た時はご相談やお取引中止になる場合があります。 ⚠️お持ち帰りのお願い⚠️ バケツなど最低でも2リットル以上水の入る大きさの容器をお持ちになって下さい。(特に暑い時期ですので水量が少ないとメダカさんに負担になります、ペットボトルや極端に小さな容器、魚用以外のビニール袋などでは当日お断りする事もありますので事前にご相談下さい。) お持ち帰り用容器でお困りな方はこちらのご用意もあります↓↓↓ キャンドゥ10リットル黒バケツ新品100円 発送用 丸底パッキングセット新品1セット50円 (180×450 厚さ0.06mm の丸底ビニール袋、輪ゴム、手提げビニールの3点セット) ⚠️パッキングはお手伝いはしますがご自分でお願いいたします。 よろしくお願いいたします☺
【お取引決定しました9/7】🔴楊貴妃メダカ7月... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。