写真更新しました。 7/19 7/21 ・10㎜〜25㎜くらいの幼虫がいます。 桑の葉で育てています。 桑の葉は1枚1枚丁寧に洗ってからあげていたりと、大切に育てています。 Sサイズは無料でお譲りいたします。 Sサイズ(15㎜)→無料 Mサイズ(25㎜)→1頭あたり20円 Lサイズ(35㎜)→1頭あたり35円 匹数、お値段ご相談可 昆虫などが好きな方お願いいたしますm(__)m 1枚目は育てていたお蚕さんです(^-^) 蚕の幼虫 7/9の朝に生まれた蚕の幼虫です。 夏の自由研究などにでもいかがでしょうか? (綺麗な繭玉も作ってくれます(写真4枚目)) もちろん大人の方で飼育してみたい方も大歓迎です! 飼ってみたい方に1頭からでもOKです。 まとめてたくさん飼ってみたい方も歓迎します。 大切に育てて下さる方、よろしくお願いいたします。 興味を持って下さった方のメッセージお待ちしております。 質問もお気軽にしてもらえると嬉しいです。 蚕の飼育はお菓子の空き箱などに新聞紙やキッチンペーパーを敷いて飼育できます。 今の時期、川やその辺にも桑の葉が生えていたりします。 注意→一度桑の葉を食べた蚕は人口飼料は食べなくなります。 蚕の幼虫が大きくなり、5れい幼虫になると、まゆを作ります。その後、まゆの中で幼虫はサナギになり、成虫になってから、まゆから出てきます。 まゆからは絹糸をとる事もできます。 受け渡し場所は東久留米駅周辺予定です。 よろしくお願いいたしますm(__)m
蚕の幼虫 シルクワーム 自由研究などに 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。