生産者が少なくなかなか手に入らない品種です。 約160cm(根底から)×60cm 植木鉢の上の部分は約110cmです。 植物のみで植木鉢使用する為つきません。 車で取りに来れる方限定です。 どうぞ宜しくお願い致します。 両筑プランツショップ で2021/02に9350円で購入致しました。 現在新芽もたくさん出ておりとても大きく成長しております。 新芽がピンクに色づきます。 伸びるにつれて緑色に変化します。 ✳まだ花や実がついたことは御座いません。 ★生産者様コメント★ 花は白色で小型。ふわふわで手触りが良いです。 花のあとでピンク色の実をつけます。 生食はできないのでジャムやジュースに加工しています。 高さは10mほどになるそうですが、日本の場合は外で冬を越すのは 難しいので、2mほどと考えれられています。 耐寒性があまりないので、冬場はフリースをまいて防寒したり、 鉢植えは屋内や軒下に取り込みます。 観葉植物として屋内で育てるのもオススメです。 [生産者からのおすすめポイント] *日陰や半日陰、屋内の明るい場所でも育ちます。あまり日当たりが良くないし、 オーストラリア植物は無理かな、と思っていた方にはぜひチャレンジしてもらいたいです。 *花は白くて小ぶりな可愛らしい感じです。 春と秋2回楽しめます。 *新芽がピンク色で、伸びてくると緑に変化します。新芽が伸びる時期は本当に華やかな感じになります! [生産者からの注意点] *水が好きなので、年間を通して毎日水やりするくらいで育ててください。 オーストラリア植物=ドライではありません。 *枝がちょっと枝垂れるように伸びていくので、 剪定しないと枝が物凄く重くなります。 そして内側の葉が落ちていくのでスカスカになります。 [植物の特徴] * 学名 Syzygium leuhmannii * 常緑高木 * 最終的なサイズ 10mほど(オーストラリアでのサイズです) * 日当たり 日向 半日陰 日陰で育つ * 水 土が常に湿った状態になるよう与える * 耐寒性 0度を下回ると葉が痛む フトモモ科の植物。 オーストラリアの亜熱帯エリアに自生しています。 観葉植物 庭木
シジギウム リーベリー コニファー 植栽 植木 ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。