最初に言っておきますが、私のレッスンに受けにくる理由の90%は「スイミングで伸び悩んでいる」です。 なのでスイミングで伸び悩む事は珍しいことではないんです! 伸び悩むのは、スクール生も選手コースの子も同じで 「上達する基本」を教わってないからです。 野球でいえば、キャッチボールのフォームもよく分かってないのに変化球を練習して上手くならないのと一緒です。 なんかよくわからないまま進級をして難しい事を習った時に、野球でいえばボールを投げる時に、水泳でいえばクロールをゆっくり泳ぐ時に「正しい体の動かし方」はどうすればいいのか? これがわからないまま進級してしまっている子が非常に多い。 そしてそれを習ったとしてもすぐに忘れてしまう。 なぜならば「正しい体の動かし方」を 「なぜそうやって体を動かす方が良いのか」を知らないからです。 「なぜ」が分からなければ納得しないので記憶しません。 子供どころか大人でもそうやって記憶のメカニズムは出来ています。 頭ごなしにこれが正しいからやる時代は終わりました。 センスがある子だけが伸びていた時代から センスがない子がやり方を工夫し、センスのある子に勝つ時代へ。 そんな伸び悩む子をお待ちしています。
スイミングスクールで伸び悩む人必見 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。