西荻窪に、予約なしでヨガを満喫できる教室があります。 ◆予約のいらないヨガ教室について◆ 忙しいお母さんや主婦の方はヨガを習いたくてもなかなか予約がしにくい。主婦やお母さんの日常は、予定外のことが多くてどうしても自分のことは後回しにしてしまいがち。 そんなお母さんや主婦の方が気軽に通えるヨガ教室を開催したい。 働き盛りの男性は、つい身体のメンテナンスをおそろかにしがち。ヨガに興味はあるけど、突然の打ち合わせやクレーム対応などで、予約を入れてもキャンセルが続くうちに通うのをやめてしまった。 そんな働き盛りの男性もふらっと立ち寄れるようなヨガ教室を開催したい。 講師をご担当いただくしゅくや先生の考えに共感し、西荻窪の雑貨店「三つ枝商店」の2階のイベントスペースを開放しヨガ教室を継続的に開催することにしました。 講師プロフィール makiko shukuya 2013年 全米ヨガアライアンスRYT200 2016年 マタニティヨガ指導者養成コース修了 経歴 アパレルメーカーの会社員として、日々忙しく運動する事から離れてしまっていた中で、運動不足解消とリフレッシュの為に始めたヨガの効果に魅了され、本格的に指導者としての学びを深める。 現在はフリーランスのインストラクターとして、スタジオレッスンや教室にてヨガクラスの開催に努めている。 ゆっくりどうでヨガのポーズを撮影いただきました。 https://youtu.be/9y5Bgj2k7P4 <7月のテーマ> 呼吸が深まるリラックスヨーガ 最初にひとつ、ワークをしましょう。 ・楽な姿勢で座りお腹に手を当てます ・自然な呼吸を続けます ・手のひらで、お腹の動きが感じられるか観察します それでは次に ・背筋を伸ばし頭を高い位置に ・手のひらでお腹の動きを感じとれるくらい、お腹 胸をポーンと膨らませて呼吸を続けます ・吐く息とともに手のひらも一緒に沈んでいくのを観察します 何か身体の動きや感じ方に違いはありましたでしょうか?? 一般的に、最初の呼吸観察よりも2回目の観察のほうが、「たくさん空気が入ってきた」「深呼吸のようで少し落ち着いた感じがする」という感想を持つ方が多いです。 身体の中ではどんな変化があったのでしょう。ひとつに、横隔膜がたくさん動くようになったことがあげられます。 今回はこの「横隔膜」という筋肉に注目。 横隔膜とは? 横隔膜は胸とお腹の間にあるドーム状の筋肉のひとつで、肺の真下にあると覚えておけば良いかもしれません。 横隔膜の右下には肝臓、左下には胃があります。 息を吸った時に、横隔膜は収縮という動きで、下がります。 息を吐いた時に、横隔膜は弛緩という動きで、上に上がります。 この横隔膜が大きく動く時、お腹まわりのインナーマッスルも一緒に連動して動いているのです。深い呼吸を行うだけで、腹筋のトレーニングにもなるのなら、気がついた時に日常で行わない手はないですね♩ 日常がフィットネス! これからの季節、突然のゲリラ豪雨も多くなります。予約のいらないヨガ教室は、その名の通り予約不要ですので、そんな大雨の時は無理に教室に通わなくても、おうちで深い呼吸をしていただければな〜と思います。(もちろん雨の日もお待ちしていますので、雨具装備でお越しくださいね!) ヨーガの技術では、呼吸をコントロールすることを「pranayama(プラナヤマ)」と呼びます。これはアーサナと呼ばれる身体を使った動きと同等の重要な技術の一つです。 prana(プラーナ)とayama(アヤナ)2つの言葉で構成されています。プラーナとは生命エネルギー、アヤナは拡張、拡大の意味。 プラナヤマとは、ただ呼吸するということだけではなく、呼吸を使って身体の中の生命エネルギー通路に、エネルギーをきちんと流していく、という役割を果たします。 今月は、呼吸を使ってプラーナに影響を与え生命エネルギーを活性化させる、という技術を体験し、身体と心を整えていきましょう。 ぜひ!お待ちしております♫ ◆参加方法など◆ 1)初回のみご予約ください 予約のいらないヨガ教室は初回のみご予約ください。初回は体験価格1,000円で参加いただけます。 体験会で内容をご確認いただき、続けられそうでしたらカウンセリングシートにご記入、2回目以降は予約なしでご参加いただけます。 2)子供割アリマス 小学生高学年以上のお子様をお連れの場合、お子様は参加費500円です。 3)回数チケットがお得です 予約のいらないヨガ教室はその都度参加の「ドロップイン」と「回数チケット」の2種類の参加方法があります。 回数チケットは3回、4回、6回分。 回数が多いほどお得になってます。 ・料金 (税抜き価格) ドロップイン ¥2000 月3回 ¥5200 1回/1700 月4回 ¥6000 1回/1500 月6回¥8000 1回/1300 今月は6回チケットご購入の方に+1回をプレゼントします。 月6回 8,000円 → 月7回に! ※チケットはご購入日から6か月間有効です。 4)マットレンタル ヨガマットを200円でレンタルいたします。 【7月の開催日時】6日間 火曜日 ・14~15時 ・15時15分~16時15分 7月2日 7月16日 7月30日 金曜日 ・16時半~17時半 ・17時45分~18時45分 ・19時~20時 7月12日 7月19日 7月26日 参加方法:こちらのページから。もしくはお電話、メールでも受付いたします。 Facebookでも受付中です https://www.facebook.com/events/863257917367258/ 連絡先: 電話 070-5598-3355(営業電話NG) メール kingyobanchi@gmail.com ※【営業電話お断り】集客を目的とした営業の電話をたびたびいただき迷惑しております。そのような勧誘はすべてお断りさせていただきます。 ブログの関連記事 https://ameblo.jp/kingyobanchi/theme-10104373972.html
【2019年7月】予約のいらないヨガ教室 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。