バドミントン初心者・初級者の方向けになりますが、 ノック・パターン練習のパートナーでお困りの方いらっしゃいますか? 私自身もキャリはまだまだ浅いですが、一緒に上手くなりましょう!! 【場所】 中野区、杉並区※その他ご相談 【ノックパートナー・レッスン料】 《 初回無料 》 まだ、初めて間もない為初回無料にてご案内させて頂きます! 価値を感じて下さったら2回目以降もご依頼ください! ※交通費無料(中野区、杉並区) ※体育館使用料は別途 《 2回目以降 》 1時間 2,000円(税込)/人 2時間 3,500円(税込)/人 ※当日現金にてお願い致します。 ※複数でご希望の場合は割引させて頂きます。ご相談ください。 ※交通費無料(中野区、杉並区) ※体育館使用料は別途 ※ノック用シャトルは提供可能 ※今後価格改定する場合がございます。 【ご準備頂く物】 ニューシャトル・ラケット・シューズ・運動が出来る服装・飲料 ※ノック用シャトルはご提供致します。 【日時】 応相談 曜日・時間は問いません。 ご希望の日時候補を頂ければ、 こちらで予約も可能です。 【当日の流れ】 合流後、課題・希望ノックパターン等のヒアリング(5~10分程度) 準備運動、基礎打ち(20~30分) ~ノック・レッスン~ ノック・レッスン終了(コート使用時間終了10分前迄) 【自己紹介】 私、自身全くの未経験で37歳からバドミントンを始めました。 バドミントンの魅力にはまり、多くの社会人サークル・チームに参加しましたが ゲーム練習中心のところがほとんど… 未経験者&中年からのスタートは基礎的な部分で経験者との差を感じる事が多かったです。 基礎的なフォーム・フットワーク・(ダブルス)フォーメーションを 磨く場所があればと常々感じておりましたので、 これからバドミントンを始める方、始めたての方のお役に立てれば思います! 正直なところフォーム・フットワークは未熟(独特)だと思いますが、 《ダブルスのフォーメーション》はかなり研究・実践しました。 【バドミントンのダブルスはフォーメーション・連携の習熟度で勝てます】 ノック・パターン練を通してお伝えしていければ幸いです。 もっとバドミントンが楽しくなりますよ! 指導というよりは、練習パートナーとして価値を少しでも感じて頂けたらと思います! 少しでも気になった方が先ずはお気軽にご連絡ください。 【掲載者競技実績】 ※~ ~内は初めてラケットを握ってからの経過年月 ◆中野区男子ダブルス団体戦体3部 <準優勝> ~1年8ヶ月~ ◆北区新日本スポーツ連盟 混合団体戦4部 <準優勝> ~1年10ヶ月~ ◆中野区混合ダブルス4部 <準優勝> ~2年4ヶ月~ ◆足立区男子ダブルス4部 <優勝> ~2年5ヶ月~ ◆新宿区男子ダブルス3部 <優勝> ~2年5ヶ月~ ◆中野区新日本スポーツ連盟 男子ダブルス4部 <準優勝> ~2年10ヶ月~ ◆中野区男子ダブルス4部 <優勝> ~2年10ヶ月~ ◆杉並区男子ダブルス3部 <準優勝> ~2年11ヶ月~ ◆新郷バドミントン連盟 男子ダブルスA・Bクラス(1・2部) <優勝> ~3年0ヶ月~ ※その他入賞10数回
【練習パートナー&ノック打ちます※初回無料】バド... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。