はじめまして。ユッキーと申します。 現在30代(男性)で普段は会社員をしております。 以前に宅建を取得して、この度2020年4月から民法の改正があり、また民法について学び直す中で、宅建の学習に奮闘した頃を思い出し、初学者向けに宅建を教えたいとの思いに至り、投稿させていただきます。これまで約10名の指導経験があります。私自身、全くの初学者から独学で合格しました。ただし、1回目の受験ではあまり勉強せずに受験して、32点で不合格でした。これでは不味いと思い、2年目はきちんと計画と戦略を立てて学習した結果、43点で合格でした。初学者の方でもしっかり計画を立てて学習すれば一回で合格することは十分可能です。特に普段はお勤めの方はあまり学習時間が取れないと思いますので、一層、学習の計画は重要となります。しっかりと優先順位と日々の学習内容を明確にして学習のお手伝いを最大限させていただきますのでご検討いただければ幸いです。 ■指導可能エリア:杉並区としていますが、都内近郊であれば可能です。 ■指導場所:原則、カフェでの指導となります。 ご指定の場所に出向くこともできます。 (交通費別途かかりますのでご相談ください) ■指導可能日時:平日18時半時以降、土日10時以降。 ■費用:2500円/30分です。 (学習スケジュールの作成を含みます) ■その他:2名様など複数人の同時指導も可能です。オンライン授業も可です。 【学習ご相談】 学習ご相談のみも対応しております。 自分で学習をすすめているが不安がある、予備校に通っているが学習の時間が取れていないので見直したいなど、現状をお聞きして、効果的な学習をご案内します。 ご相談のみの場合は、2000円/60分です。 【コーチングプランもあります】 ご自身で日々学習は進めたいが、進捗管理に不安を感じている方向けに、学習予定の作成&学習管理に特化した学習サポートもしております。 ・日々の学習をLINEなどを使ってご報告いただきます。 ・また、独自の学習管理シートをスマホで共有して、 学習状況を可視化できます。 ・月額1.5万円〜プランを用意しております。 ご不明点、ご相談等あればお気軽にお声かけください。
早期対策 宅建 家庭教師(一昨年2名合格・賃管... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。