▼ 概要 毎週火曜日・木曜日19時〜22時で実施中です! 今こそプログラミングを始めませんか? 「プログラミングに興味がある」 「プログラミングできるの羨ましい」 「私もそのうちやりたい」 そう思いながらも、何やら難しそうで始めるのが億劫と感じたことはありませんか? ネットには情報が溢れていますので調べれば調べるほど沼にハマってしまいます。 プログラミングを知るにはプログラミングをまず体験することが一番です。 簡単なじゃんけんゲームを作りながらプログラミングの正解を体験してみましょう! ▼ テックジム の教材特徴 初学者にとってプログラミングのテキストは面白くありません。 それは聞いたことないカタカナが多く、せっかく苦労して読んでも動きがほとんどないからです。 初学者にとっては「書いて」「動く」という経験をたくさんすることが上達の一番の近道です。 テックジムではそんな初学者のために「ゲームで学ぶプログラミング学習」を提供しています。 最初にプログラミングを学ぶには「ゲームを作る」ことほど優れた教材はありません。 テックジムで実際に使われている教材を使ってゲームを作りながらプログラミングの1歩を踏み出してみましょう! 【対象者】 ・触ったことはないがプログラミングに興味がある方 ・将来に役立つスキルを身に付けたい方 ・プログラミング学習に挫折したことがある方 ・実務に活かしたいけどやり方がわからない方 ・将来エンジニアになりたい方 などなど、どんな方でも大歓迎です。 ※ 当日は、他サイトからご予約のお客様や既受講生がおります。techplay上のご予約がもし1名様でもお一人の可能性は低いので、その点ご安心くださいませ。 【内容】 プログラムを実行すると以下のように表示 ------------------------------ じゃんけんスタート 自分の手を入力してください 0:グー, 1:チョキ, 2:パー 1 # ここで自分の手を入力させる あいこ # じゃんけんの結果によって表示は異なる ------------------------------ ・画面には上記のように表示される ・自分の手を入力できるようにする(0 = グー, 1 = チョキ, 2 = パー) ・じゃんけんの結果によって勝ち, 負け, あいこを画面に表示させる 当日は上記のような「じゃんけんゲーム」を作っていきます。 プログラミングの量は30行程度ですが、プログラミングの基礎の全てが詰まっています。 まずは簡単なプログラムを作ってプログラミングを体験しましょう! 【当日の流れ】 当日は、PC持参でご来校ください 1. 事前アンケートにお答えください 2. ご来校時にスタッフから体験入学用の教材をお配りいたします 3. プリントに書いてあるガイダンスにしたがって、課題を解いてみてください 4. わからないことがあったらトレーナーに質問してください 5. 現役エンジニアの講師によるカウンセリングを行います 6. 希望者はclose時間までプログラミング学習を続けて頂けます。 ※会場は毎週火曜日・木曜日の19:00-22:00までOPENしており、出入り自由になっています。ご都合に合わせて参加いただけますので、お仕事やご都合で遅れる場合でも、開始時間は柔軟に対応させていただきます。 【参加費】 無料 【使用言語】 Python ※ Pythonは初学者にとって非常にわかりやすい言語です。もし他の言語を使いたい場合でも、プログラミングの基礎は同じですのでまずはPythonで学習を進めてみても大丈夫です。 【実行環境】 Google Colaboratory 【テックジム秋葉原校】 秋葉原校についてはこちら https://techgym.jp/tokyo/akihabara/
毎週火曜日・木曜日19時〜22時!テックジム無料... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。