災害大国の日本。風水害は毎年、大地震は約5年に1度の頻度で発生しています。被災地での支援には今やボランティアは不可欠な存在です。 「災害ボランティア入門」は災害ボランティアに興味があるけど、何から知れば良いのか分からないという方やとりあず話を聞いてみたいという方など、初心者向けの講座です。 自然災害に関する一般知識、被災地で注意すべきケガや病気、ボランティアの活動の種類、心構えや持ち物などを解説します。 災害ボランティア活動の経験・未経験を問わず、2時間のセミナーとカードゲームで分かりやすく学びましょう! 【日時】 6/18(火) 18:30 – 20:30 【場所】 ピースボートセンターとうきょう (新宿区高田馬場3-13-1-B1) ※各線 高田馬場駅より徒歩7分 【参加費】 1,000円(税込み) 【内容】 ①講義・レクチャー 「災害の種類と防災・減災の基礎知識」 ②カードゲームと解説 「クロスロード」ボランティア編 ③講義・レクチャー 「活動の種類と心構え」 【対象】 対象年齢:16歳以上 ・はじめてボランティアに参加したい人 ・経験者だけど、きちんと学んでみたい人 【申込方法】 オンラインフォーム、もしくはお電話でお申し込みください。 ▼オンラインフォーム https://pbv.or.jp/volunteer_training/basic ▼電話 03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休) ※6/18開催の災害ボランティア入門に参加希望とお伝えください。 ■「災害ボランティア入門」についてのお問い合わせは ピースボート災害ボランティアセンター(PBV) 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-2F TEL:03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休) E-mail:training@pbv.or.jp
【6/18開催】想いをカタチに。災害ボランティア... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。