アレクサンダーテクニークでは、丁寧に自分の身体と向き合うことで、無理のない身体の使い方の技術を身につけることができます。 大事な場面や本番、日常生活の中で、気付いたらなんだか身体に力が入っている、固まっている…ということはありませんか? 身体の使い方や、考え方の癖や習慣は誰にでも少なからずあります。 無意識の内に行なっていることがほとんどですが、それらがきっかけで、必要のない緊張が続いている場合があります。 アレクサンダーテクニークでは、自分の身体や考え方の癖を知り、より有効に自分の身体を使うことによって、日常生活や演奏、演劇、制作活動などパフォーマンスの質を向上していきます。 なかなか気づけない自分の癖を知り、丁寧に向き合っていくことは、自分の心と身体を見つめ直し、より豊かに活動をしていくきっかけになります。 現在は ・長時間、パソコンでお仕事される方 ・地元のオーケストラで演奏されている方 ・他の音楽教室で楽器のレッスンを受けられている方 ・コンクール、発表会前で身体の使い方に興味がある方 ・整体やサロンで施術する側の方 このような方々がレッスンにいらしています。 *アレクサンダーテクニークは治療ではなくレッスンです。 ★レッスンの日時 曜日や時間を固定ではなく、ご都合にあわせて相談させていただきます ★レッスン代 1レッスン 約50分5,000円(月2回の場合) (初回のみ約50分4,000円) フルートとアレクサンダーテクニークのレッスン 約70分6,500円 ★プロフィール 青沼 愛 (あおぬま あい) 長野県松本市出身、東京都西東京市在住。 3歳よりピアノ、12歳より吹奏楽部でフルートを始める。 東京音楽大学卒業、同大学科目等履修。 2010年日本フルート協会主催第37回フルートデビューリサイタルに出演。 2012年サイトウキネンフェスティバル小澤征爾音楽塾に参加。 第5回、第8回仙台フルートコンクール大学・一般の部入選。 フルートを工藤重典、岩佐和弘、中野真理、居石ひとみの各氏に師事。 現在、フリーランスの奏者として東京、長野で、オーケストラ、室内楽やソロで演奏活動中。 2012年、フルートの奏法を改善する為にアレクサンダーテクニークのレッスンに通い始める。 脊椎側湾症が明らかになり、どう自分の心身と向き合っていくかということに更に興味を持つ。 2013年、アレクサンダーテクニークスタジオ東京 教師養成コースに入学。細井史江、棚橋和子、大塚由美の各氏に師事。 2017年イギリスSTAT公認アレクサンダーテクニーク教師資格取得。 新宿御苑マエストローラ音楽院アレクサンダーテクニーククラス講師 銀座山野楽器本店にてアレクサンダーテクニークのグループ講座を開催(2020年11月) 日本テレビ水曜ドラマ「リバーサルオーケストラ」にて、フルート奏者役の俳優さんの演奏指導を担当。 blogはこちら ↓ https://ameblo.jp/aiaoat/
アレクサンダーテクニークのレッスンを行っています... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。