【印瞑想とは?】 印瞑想 TOKYO https://inmeditationtokyo.mystrikingly.com/ LINE公式アカウント https://lin.ee/OpoN103 Xで情報発信しています https://twitter.com/in_meditation24 印瞑想は 古来の忍術の修行法や密教瞑想を基にした瞑想法です。 印を組む、九字を切るなどの技法は かつては忍者や修験者など特定の人達にしか知られていないものでした。 自己コントロールするための高いスキルとして受け継がれてきたその技法は、現代を生きる私たちにも非常にメリットが多く効果的です。 【開催概要】 ………………………………………………………………… 【印瞑想】リラックスと体軸づくり 日時:7月14日(日) 15:30〜17:00 会場:目黒区油面住区センター 第3会議室(和室) 交通:東急バス(目黒消防署バス停) 目黒駅から頻繁に運行しています 受講料:4,000円 (当日現金払い) ………………………………………………………………… ▼お申込みはこちら https://kokc.jp/e/6d678629211e3cc60198a52fc7f6697b/ ★自律神経を安定させるボディワーク(動的瞑想)★ 「瞑想と身体」をテーマに、柔軟性や体軸が通る感覚などを養うボディワーク(動的瞑想)を行います。 呼吸で身体をほぐし、リラックスと体軸の安定を身体で確認できるペアワークも行います。 【体験者の声】 ・自分の身体の状態を意識することはなかなかないので、このような時間を持てたことが良かった。 ・動画でヨガやストレッチを家でやっていましたが、実際に先生にお話を伺いながら体験できてとても楽しかったです。 ・面白かったです。座禅もしたことがありますが、やはり呼吸は大事なのだと思いました。 ・集中を高めることで、精神的に落ち着いてきたり体が温まってきたりする感じを実際に体験してとても驚きました。 ・今まで経験した事のない呼吸法を教えていただけたので、ストレスを感じた夜に取り入れて安眠したいと思います。 ・ペアで出来るワークがあって1人参加でも楽しめた。 【講師プロフィール】 相模愚行(さがみぐこう) 古来の忍術の修行法や密教瞑想を基にした「印瞑想法」の指導者。国内外で忍術・印瞑想の指導を行う ◯忍道陰忍師範 【お問合せ】 印瞑想 TOKYO in.meditation.tokyo@gmail.com https://inmeditationtokyo.mystrikingly.com/ ▼お申込みはこちら https://kokc.jp/e/6d678629211e3cc60198a52fc7f6697b/
締切迫る!★7/14(日)目黒【印瞑想】リラック... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。