手相は占いの入門としても入りやすいカテゴリであり、コミュニケーションの一環として重宝します。 ですが、様々な線や見方があってなかなか難しい側面もあります。 そこで、手相の見方として基礎となる知識を具体的に分かりやすく解説して行きます。 1.掌の丘の役割 2.四大線の役割 3.手の形の意味 4.四大線以外の線の種類 基礎となるこの4点が本講座の内容となります。 100人鑑定してきた中で気付いたことを活かして、インプット・アウトプットをする場として本講座を開講する決心をしました。 場所:池袋駅周辺のカフェ(多人数になる場合はファミレス) 日時:平日の19時以降(21時半まで) 料金:2000円(飲食代、交通費は自費でお願いします。)
池袋で手相の基礎知識を教えます! 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。