不定期開催中の芝居のWSです。 経験問わず、始めたばかりの人でも経験がある人でも関係なく、 芝居を知りたい、もっといいお芝居をしたいといったような方々で集まって、講師として入る人も含め、全員で鍛錬をするような場を提供できるようにしております。 都度都度オリジナルであったり、とある作品の引用のワンシーンの台本を事前にお配りし、(オリジナルの方が多めです。)参加者でシーンについて話し合いながら、芝居を作り上げていきます。 また芝居の様子はカメラで撮影し、その場でもフィードバックを行い、 また撮影のデータは後日参加者のみ閲覧できる限定公開にて共有致します。 このWSでは皆が対等に役やシーンに対しての意見交換をしたり、その他の対話というものを大事にしております。 連続で来てくださる方には割引制度などございます。 ○講師:水井章人(ミズイ アキヒト) 映像監督、役者、カメラマンとして活動中。 役者としてトライストーンアクティングラボにて1年間学ぶ。 舞台での活動経験もあり。 その他にメソッド演技なども勉強。 主な出演歴は 2020年『ふたつのサークル』ハルキ役 朝霞ミニ恋映画祭ミニ映画部門部門賞 2018年『ヒロイン』劇団青年役 複数受賞 2017年 WEB CM武田塾 塾講師役 2016年『堕ちる』同僚職人役 複数受賞、海外受賞歴あり。 その他多数、ドラマ、CM、舞台、映画出演経験あり。 2021年、初監督作品「白雨」を製作。現在国内外の映画祭に出品中。 2022年、『流るる』を製作。国内映画祭出品中。 現在、映像制作団体『一眼制作シネマ』にて活動中。 カメラマンとして写真、動画幅広く活動。 宣材写真やライブ撮影なども担当。 【自身の芝居を見つめる『芝居研究会』】 日時: ①4月30日(日)13時〜18時 ②5月28日(日)13時〜18時 ③6月25日(日)13時〜18時 場所:杉並区内施設 料金:2,500円 内容:コミュニケーション、ウォーミングアップ、即興、役作り、シーンづくり、撮影、フィードバック ○参加希望の方 ①名前 ②ふりがな ③生年月日 ④好きな作品(映画、演劇、アート、漫画などジャンル問わず) ⑤メールアドレス 上記を本文に明記し、 件名を 「①②③いずれかの日付、ワークショップ参加希望」として st051116@gmail.com までお送りください。 折り返し、会場の詳細、使用台本などをお送りします。 ご不明な点などありましたら、お気軽にご連絡ください。
演技のワークショップ『芝居研究会』 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。