楽典の基礎をお教えします。 何もわからないレベルの方でも結構です。どなたでもご連絡下さい。 そのほかにも、編曲法、記譜法、指揮法など、教えられるものはすべて教えます。オーケストラや吹奏楽にも詳しいです。 平日は仕事をしているので、夕方以降。土日はどちらも可能です。 初回は謝礼頂きません。次回以降の謝礼は応相談です。 経歴 日本大学芸術学部音楽学科作曲・理論コース理論専攻 卒業 これまでにピアノを山村アンヌ、永戸恭子。オーボエを庄司知史、(故)小林裕。オルガン・チェンバロを吉田恵。音楽理論を早稲田みな子、伊藤弘之。作曲を橘晋太郎。指揮法を川本 統脩の各氏に師事。 大学卒業後はオーケストラ・ライブラリアンとして活動し、現在は会社員をしながら音楽活動を行う。
クラシック、音楽理論、編曲法 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。