■講座内容 「女たちよ、もっともっとおいしくなぁ~れ」 恋、してみなくちゃわからない。 ごはん、たべてみなくちゃわからない。 着物、着てみなくちゃわからない! という訳でこのたび、映画「食べる女」公開記念コラボ講座 「食べる女・着物の着付けと大人のマナー講座」を 開講致します! 日本には誇れる多くの伝統と文化があります。 例えばユネスコ世界遺産に認定された日本人の伝統的な食文化。そして同じく伝統文化であり日本の民族衣装である「着物」。食することをこよなく愛する女性のみなさまには、是非「美しく食べる」ことの本当の意味を知っていただきたいと思っております。そして、せっかく日本に生まれてきたのですからもっと「着物」のことを知っていただき、食べることと同じように着物を愛していただきたい・・・。そんな思いから本講座を開講いたしました。 ■本講座で学べること 【美しい着物の着方】 ・こんなに違う!昔の着物と現代のきもの 美しい着姿には秘密があります。着物をより美しく手軽に装うために日本人は知恵をしぼり工夫を重ねて進化させて参りました。その秘密を本講座でお見せいたします。また、どうしたら綺麗に衣紋がぬけるの?どうしたら綺麗なお端折りになるの?知りたかった疑問が解決します 【美しい食べ方】 ・意外と知らない和食の頂き方 社会にでてから、今さら聞けないけれどわからない和食のマナーって意外と多いもの。魚の骨ってどうしたらいいの?お椀の蓋、とったあとどうする?マナーを知ると接待やデートで心にゆとりがもてるようになります 【マナーを学ぶ意義】 ・「いただきます」の意味 あなたは誰にいただきますと言いますか? マナーの本当の意味を知ると「食べる」ことがより深みを持ち感謝する心が生まれます。本当の意味での「美しい女性」について学びます。 ■開催日時 2018年9月17日(月・祝) 13:00〜14:30 ■費用 4,320円(税込) ■備考 持ち物は特にございません。 手ぶらでお越しください。 ■メッセージ 1回受講で完結する1DAY講座です。 講座後にはますます「食べる」こと「着る」ことが好きになる楽しく学べる講座です。
映画「食べる女」コラボ企画 ”食べる女・着物の着... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。