吉祥寺架香会テーブル茶道教室 (いわちゃん) 吉祥寺の茶道の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

吉祥寺架香会テーブル茶道教室(投稿ID : 1acgit)

作成2025年11月14日 12:42

気軽にリビングで茶道の要素を取り入れ、季節を感じながらお抹茶を楽しみませんか? 茶道を生活に取り入れる事で、日常に新たな発見や四季折々の日本の文化を感じ取る事ができるようになります。 ⭐️ご自宅でお客様にお抹茶でおもてなしできるようになります。 初心者の方募集中です。 完全予約制、気軽に楽しめます。 ⭐️お洋服での参加大歓迎です👚 ⭐️お稽古の最後に電子香炉でお香木の香りをお楽しみ頂きます。 ⭐️日々の生活に活かせる禅語について解説致します。(時には季節の和歌について学びます) 🌟会費は水屋料込み5,000円です。 お稽古場は緑豊かな井の頭公園の近くです。 (JR吉祥寺駅徒歩約10分、京王井の頭線井の頭公園駅徒歩約5分) ご予約はLINE@ご登録頂きスタンプをお送り下さいませ。 https://lin.ee/nLdPZep 宜しくお願い申し上げます。 ⭐️Instagram https://www.instagram.com/akemiainozomi?igsh=MWo3Nm84MGR1aXZ2eQ%3D%3D&utm_source=qr

直接/仲介直接
地域
武蔵野市 - 吉祥寺南町
JR中央本線(東京~塩尻) - 吉祥寺駅
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 3
5.0(8)
身分証
電話番号
認証とは
はじめまして。私は日本の伝統文化が大好きです。 日本文化をご一緒に楽しみませんか? お稽古は...
良い
退会済みユーザー

気持ちのよいサービスでした

良い
あやせ

子供の卒業式で訪問着を着るという目標で先生にお世話になりました。初心者で覚えの悪い...

茶道(日本文化)の教室・スクールの関連記事

吉祥寺架香会テーブル茶道教室 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
Indigo Ai Labo!!藍染&...
世田谷区
スクモ&藍染&藍建てコンプリート体験教室1d...
サムネイル
抹茶道教室 素直な気持ちで笑顔も増える...
文京区
日本でここだけの素直な気持ちで話せる茶道体験...
サムネイル
三鷹謡曲・仕舞教室、吉祥寺謡教室《宝生...
吉祥寺駅
掲示板をご覧下さり有難うございます🙇 宝...
サムネイル
硬筆・書道の出張レッスン kayoc...
中央区
インタビュー記事 https://study...
サムネイル
東京で茶道体験(外国人観光客向け)新宿...
新宿区
外国人観光客を対象とした日本文化(茶道)体験...
サムネイル
港区で茶道の作法やおもてなしの心を学び...
白金高輪駅
東京港区白金高輪でもお稽古をしております。 ...
サムネイル
東京日本橋の茶道教室 初心者の方も大歓...
水天宮前駅
東京日本橋と神奈川県伊勢原市にあるお茶室で、...
サムネイル
吉祥寺架香会(吉祥寺着付け教室個人)吉...
吉祥寺駅
⭐️お試しレッスン60分1コマ2,500円受...
サムネイル
堅苦しさをなくした茶道体験教室!茶道の...
台東区
**********************...
サムネイル
着物マイスターW資格取得講座 プロとし...
港区
着物に関する基本知識から着物の歴史、着物の種...
サムネイル
藍染体験 好きなものを本藍でできるここ...
文京区
藍染め職人の本物の藍で染めたい! とい...
サムネイル
和箒の原料「ホウキモロコシ」種蒔き、収...
千代田区
**********************...
サムネイル
貴重な高級金胡麻体験!11月8日開催 ...
中央区
**************** 貴重な日...
サムネイル
和箒の原料「ホウキモロコシ」種蒔き、収...
文京区
和箒の85歳の伝統工芸師の職人から学ぶ、種ま...
サムネイル
茶道体験レッスン 0円 初心者歓迎 お...
新宿区
茶道体験を受けたいとお考えの方に、茶道の魅力...

いわちゃんさんのその他の投稿記事:


サムネイル
三鷹謡曲・仕舞教室、吉祥寺謡教室《宝生...
吉祥寺駅
掲示板をご覧下さり有難うございます🙇 宝...
サムネイル
吉祥寺架香会(吉祥寺着付け教室個人)吉...
吉祥寺駅
⭐️お試しレッスン60分1コマ2,500円受...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー