開催日程 2020/08/18 (火) 18:30 〜 20:00 開催場所 日本橋三越本店 新館9階 三越カルチャーサロン *セミナー開催時の感染拡大防止対策のご案内* (https://profelier.jp/blog/lp-mitsukoshi-nihonbashi/measures/) *【早割500円】ライブ配信のお申込みはこちら (https://profelier.jp/seminar/122) 【セミナーの説明】 ◆エッセンシャルオイル、精油とは? 精油は、植物の花、茎、葉、根、果皮、樹脂、樹皮、種子などから得られる100%天然のエッセンスです。 心地よい香りを深く吸入することで心身のバランスを整え、リラックスやリフレッシュを促します。 精油が良いと聞いて購入してみたものの、使いこなせていない・・・という方も多いのでは? 精油は、心と身体にさまざまな作用をもたらします。 例えば、ユーカリの精油は、抗菌作用をはじめとするさまざまな作用があると言われ、医師による自然療法の現場では、呼吸器に対して持続的に効果があるとされています。 様々な効能を秘めている「精油」を活用しきれていないなんて、もったいないですね。 本講座では、心と身体の健康や美容に役立てるため、精油を手軽に取り入れたセルフケア方法をお伝えします。 ワークショップでは、季節に合わせ、暑い夏を気持ちよく過ごす「足裏ひんやりジェル」を作ります。 【セミナー内容】 今お持ちの精油の日々の活用法を知って、しっかり精油を使い切っていただけるようにお伝えいたします。 精油に対しての感受性は個人により異なり、様々な情報を実践してトラブルになることもあります。正しい知識を身につけて、安全に日々に役立てられる実践方法を身につけましょう。 これから精油を活用したい、という方にもお役立ていただける内容です。 ◆カリキュラム STEP1.意外と知らない精油のキホン 『精油の作用』 →有史前より生き物は植物と共生して活かしてきました。植物から得られる精油の代表的な作用を学びましょう。 『精油の種類』 →例えばユーカリでもいろいろな種類があります。今回は呼吸器に良いと言われるユーカリのいろいろな種類を試香しながらお話いたします。 『精油の正しい選び方』 →同じ名前の精油でも香りも値段も違うのはなぜでしょう?選ぶときのポイントをお伝えします。 STEP2.精油の試香&活用術 いろいろな精油を試香しながら、精油活用法を身につけましょう 『お掃除に活用する方法は?』 →日々のお掃除にも大活躍。環境と心身ともに心地よく爽やかに過ごす方法をお伝えします。 『その他の活用法』 →いろいろな使い方を知れば、精油もきちんと使いこなせます。心身の健康を保ち、豊かなお時間をお過ごしいただけます。 STEP3.足裏ひんやりジェル作成 暑い夏にぴったりのクールな足裏ジェルは、どの精油を選ぶかによって、足の疲れやむくみを軽減させる助けになったり、心地よく睡眠の質を高めたり、1日のお疲れをリフレッシュしたり、頑張ったご自分へのリラックスタイムに役立てたりと、色々と活用していただけます! お好きな精油の香りを選んで作るので、深く呼吸して素敵なお時間をお過ごしいただけます。 STEP4.質疑応答 これでよいのかな?と思いながら確認したいことや、本には書いていない分からないことなど、安心してご活用いただけるようにお答えいたします。 【こんな方におススメ】 ・もっと精油を活用したいと思っている方 ・いつも精油を最後まで使い切らない方 ・精油を活用してみたい方 【期待される効果】 ・試香を通して自分に合った精油とその効果的な活用方法を知ることができる ・正しい精油のキホンを知り、安全かつ楽しく健やかに、日常へ取り入れることができる ・お持ちの精油を無駄なく使い切ることができる 【必要なもの】 ・筆記用具 【参加費用】 3,300円(税込み) *お申込みはProfelierサイトでの受付となります。 (https://profelier.jp/seminar/108) 【講師紹介】 久保田 裕子 職業フラワーデザイン/アロマテラピー講師 オリジナルウェディングのご提案、世界に1つの心を込めたオリジナルギフト制作、還暦やお祝い事のコーディネートなど、皆さまの大切なお時間を植物と共に豊かに彩り、かけがえのない満たされたお時間をお過ごしいただくサポートを、お話をしっかり伺いながらご提案をし、お喜びいただいております。 ◆実績詳細 <テレビ>NHK Rの法則 母の日のオリジナルギフト作成指導 <ラジオ>東京FM 江戸川FM アロマテラピーについて簡単な活用法など <新聞>読売新聞・毎日新聞 講座案内 【専門スキル】 フラワーデザイン講師 30年以上 アロマテラピー講師 25年以上 ハーブ講師 20年以上 NPO法人 運営 20年以上
忙しいあなたの日常に癒しを。意外と知らない「精油... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。