インタースクール生向け英検準一級対策 (K I) 品川シーサイドの英検の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


インタースクール生向け 英検準一級対策(投稿ID : 1cy2bq)

更新2025年6月16日 23:48
作成2025年5月22日 15:21

【自己紹介】 大学時代は英語教育について学び、中高英語教育免許を取得しております。 得意を売るなら♪でお馴染みのオンラインサービス・ココナラで高校3年生向けの英検、TOEIC講座を開設し、以下実績がございます。 ・英検準一級合格者輩出 ・2週間でTOEIC50点以上スコアup など、実績多数 在外邦人の指導経験もございます。 受験に関する重要戦略やテクニックをお伝えしますが、一番大切にしている事はご本人の学習に寄り添うことです。しっかりとお話を聞き、優しく指導をすることがモットーです。 【サービス料金】 60分:6000円 90分:8000円 120分:10000円 【受講方法】 Google Meetやzoom等オンライン ※推奨 またはご自宅等への講師派遣 【英検準一級対策】 ・英検受験に関する質問と教育のご相談など ・Reading/Writing/Listening/Speakingの戦略アドバイス ・Writingの添削 ・Speakingの模擬試験 基本的には、ご本人様との学習相談を行い、アドバイスをさせて頂きます。 教材は過去問を使用し、解き方や戦略についてお伝えいたします。 なお、2024年度から開始された新問題形式に対応しております。 【TOEIC対策】 あと30点がどうしても取れない。 独学での学習には限界を感じる。 効率の良い学習法があります、ぜひご相談下さい。 受講者様の中には、2週間で50点以上の得点を上げた実績がございます。 TOEICは転職や異動の条件に加えて、今では大学推薦や法科大学院の入試条件の一つにも選ばれています。 経験に基づき、各レベルに沿った学習アドバイスをさせて頂きます。 〜サービス詳細〜 TOEIC問題集に沿って、リーディング、リスニングの指導を行います。

直接/仲介直接
地域
品川区 - 東品川
東京臨海高速鉄道りんかい線 - 品川シーサイド駅
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 8
5.0(8)
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません
良い
よし
良い
おふじ

この度はスムーズなお取引、誠にありがとうございました。

英検(英語)の教室・スクールの関連記事

インタースクール生向け 英検準一級対策 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
ワンコイン英会話
品川駅
フィリピン先生のオンライン英会話 小学生から...
サムネイル
ワンコイン英会話
見沼代親水公園...
フィリピン先生のオンライン英会話 小学生から...
サムネイル
家庭教師 個人レッスン 英語 英文法 ...
上野駅
学校、塾、予備校、語学スクールにいっても英語...
サムネイル
サバイバル・イングリシュ(フロンティア...
豊島区
外国での生活に必要な内容に特化したプログラム...
サムネイル
受験生一人限定、英語のみ、ひたすら問題...
鷺ノ宮駅
苦手分野の問題をひたすら解いてもらいながら、...
サムネイル
気軽な値段で習える英語サークル
東武練馬駅
ママ達が子供に安く英語を習わせたいと作ったサ...
サムネイル
ワンコイン英会話
谷在家駅
フィリピン先生のオンライン英会話 小学生から...
サムネイル
0から趣味英会話!英語使える時間を増や...
上野駅
ドラマとかSNSで見たりするネイティブの人み...
サムネイル
『すぐ使える英会話即戦講座』無料体験レ...
町田市
最近は、「職場で英語を使う機会が多くなってき...
サムネイル
英語レッスン 英語の学び直しお手伝いし...
吉祥寺駅
コミュニケーションとしての言葉、もう一度学び...
サムネイル
ワンコイン英会話
八王子駅
フィリピン先生のオンライン英会話 小学生から...
サムネイル
海外留学生がオンラインで英語を教えます...
足立区
現在ポーランドにいる大学生です。オンラインで...
サムネイル
AIで5年後には全ての言語の壁が無くな...
鷺ノ宮駅
まず、頭を使うという努力が不要になります。 ...
サムネイル
秋期集中英会話レッスン30回コース(フ...
豊島区
夏期に受講して頂くプライベート集中レッスンで...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー