陽射しはまだ夏の名残を感じますが、空気は着実に秋へと変化していますね。 公園の木々が色づくのはもう少し先でしょうか? さて、10月もスタートしています!今月のレッスン情報です!! <10月のレッスン・ミロンガスケジュール> ◆毎週木曜日@モリノスタジオ 1Lesson:¥2,000 (2Lesson:¥3,000) 1st:19:10-20:00 2nd:20:10-21:00 6日/ 1st:タンゴ入門クラス 2nd:タンゴ初級クラス 13日/ 1st:タンゴ初中級クラス 2nd:タンゴ・バリエーションクラス(月替りテーマ有り) 20日/ 1st:ワルツ入門クラス 2nd:ワルツ初級クラス 27日/ 1st:ミロンガ入門クラス 2nd:ミロンガ初級クラス 21:00〜プライベートレッスンも受付中です! 25分-¥4,000 (男女ペアレッスン¥5,000) 50分-¥8,000 (男女ペアレッスン¥10,000) 前日までにメールフォームからご予約をお願いします。 モリノスタジオ 〒181-0013 東京都 三鷹市 下連雀 1-17-4 GRATO 井の頭公園 2F 10月2日のミロンガはおかげさまで盛会でした。 次は11月6日開催です。 【11月開催ミロンガ速報】 Amo eL Tango 【 Milonga El Ceibo 】with MALA YUNTA TRIO (生演奏で踊るアルゼンチンタンゴのダンスパーティーです。) 11月、アルゼンチンの国花「セイボ」の開花シーズンがスタートです。 この季節にぴったしの素晴らしいミュージシャンを海外からもお迎えし、Premium な生演奏ミロンガを開催します。 <ゲストミュージシャン: MALA YUNTA TRIO (Koji Hirata Special Trio)> バンドネオン:Koji Hirata (Tokyo) ギター:Ariel Lopez Saldivar (Buenos Aires) ピアノ:Emilio Teubal (NewYork) 世界中のタンゴファンを魅了する3人のミュージシャン。 是非目の前の至近距離で、彼らの息遣い・鼓動・指使いを観てください、コラソンを感じてください。こんな機会は滅多にありません。聴くも良し、踊るも良し、釘付けになってしまうのも仕方ないでしょう。どっぷりとMALA YUNTA の世界に浸ってください。 <ご予約先> amoeltango@gmail.com or Facebookメッセンジャー 💛Amo eL Tango 【 Milonga El Ceibo 】with MALA YUNTA TRIO💛 日時:2022年11月6日(日) 14:00 ドアオープン 16:30 ドアクローズ 料金:3,000円 with ライブ(完全予約制) <出演者> MALA YUNTA TRIO バンドネオン:Koji Hirata、ギター:Ariel Lopez Saldivar、ピアノ:Emilio Teubal ライブ予定 1st 14:20~ 2nd 15:30~ 場所:TONIC DANCE STUDIO コロナウイルス対策はもちろん、清潔で機能的なダンススタジオです。 〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目10-21西郊ビル地下1階 ※予約なしの御来場はお断りいたします。 ※ドリンク等の提供はありませんので、必要な方は各自お持ち込み&ゴミお持ち帰りのご協力をお願いいたします。 ※受付時の検温と手指消毒、マスク着用、タンダ毎の手指消毒にご協力頂きたくよろしくお願いいたします。 ※聴くだけの方は、上履きをご持参ください。 アルゼンチンタンゴダンスをはじめましょう。<インストラクターのご紹介> Toshi & Aiko / Argentine Tango Dancer, Choreographer, Instructor Toshiは、 大学在学時より、世界の民族舞踊を研究し、現地へ踊りに行くマルチダンサー。ペアダンスは2000年代前半、世界的な流行となった男女ペアのクラブダンス「サルサ」から入り、様々なイベントやクラブに出演する。その後DVDで見た映画『タンゴ・レッスン』で「アルゼンチンタンゴ」と出会い、のめり込んでいく。 Aikoは、 幼少期より日本舞踊を学び、現在は日本舞踊協会に所属し指導や舞台出演などの活動を続けている。 2003年よりサルサを始め、程なくしてサルサクラブで出会ったToshiに勧められタンゴを始める。 2008年(平成20年)ペア結成。 同年3月より吉祥寺カリブにて アルゼンチンタンゴのダンスクラスをスタートさせる。 カルチャーセンター等での講師活動とともに、色々なタンゴバンドと舞台共演し、若い世代から人生経験豊かな世代まで幅広い支持を得る。 2013年秋公開のフランス映画『タンゴ・リブレ 君を想う』のプロモーションにプロアルゼンチンタンゴダンサーとして招かれ、有楽町駅前のイトシア広場にて、アルゼンチンタンゴのステージダンスとミニレッスンを行い、大変好評を得る。 その他、2014年冬公開のドイツ・フィンランド・アルゼンチン映画『白夜のタンゴ』、2016年夏公開のドイツ・アルゼンチン映画『ラスト・タンゴ』も配給会社とタイアップし、タンゴの魅力を多くの方へ紹介している。 また、 ミロンガと呼ばれるアルゼンチンタンゴのダンスパーティーを定期的に開催し、 「タンゴを踊る空間作り」に取り組む一方、 地域文化・芸術の活性化に貢献すべく毎年、地元吉祥寺の 春の音楽祭、秋のタンゴフェスティバル、冬のイルミネーション点灯式においても ダンサー、コレオグラファー、 演出家として多くの作品を創り出している。 アルゼンチンタンゴダンスの指導・養成面では、基礎と出会いを大切にし、初歩の方や幅広い世代のアルゼンチンタンゴへの入り口作りに力を入れている。 その技術の高さ、エレガントな踏風には定評があり、 特にオリジェーロスタイル(※) を得意とするタンゴダンサーである。 (※)パーティーの狭いスペースでガンチョやボレオなど、フロアから足を離すステップを得意とするポルテーニョ(ブエノスアイレスっ子)独特のスタイル。
気持ちの良い秋 アルゼンチンタンゴダンスをはじめ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。