\10.1(日)スタンプ作りしましょ/ こんにちは!chim stampのあやこと申します。 10月は清澄白河にある、花と植物のお店、LUFF(ラフ)さんで開催します◎ 今回のテーマは #秋のはんこ作り はんこで広がる秋の楽しみ方♫ です!ハロウィンで仮装しなくても、秋をたっぷり楽しむヒントをはんこ作りからお伝えします(^^) ボタニカルな空間で、のんびりとものづくりの秋を体験しませんか( ´ ▽ ` )ノ? *************** 内容:好きな図案を選んではんこ作り。 作ったはんこ+こちらで用意する秋はんこでシールやカード等、時間の許す限り自由に捺せます◎手帳やノートを持ってきてもOK! 日時:10月1日(日)13:00〜16:00 場所:清澄白河 花と植物のお店「LUFF」 東京都江東区清澄3−3−27 清澄白河駅A3出口から徒歩4分 料金:3,000円 定員:8名 その他:お菓子付き *************** お申し込み・お問い合わせはお気軽にDMやメールでご連絡ください。 eraser.stamp.ai@gmail.com お申し込みの際は、下記をお知らせください。 ◆氏名 ◆当日連絡のつく電話番号 ◆メールアドレス ◆参加人数 追ってお返事させていただきます。 皆さまのご参加、心よりお待ちしております♫ ご注意点 ●刃物を使いますので、お子様とのご参加はご相談ください。 ●お支払いは当日現金でお願いします。 ●キャンセルの場合は3日前まででお願いします。以降、キャンセル料が前日まで半額、当日は全額発生します。 ●はんこを捺したものの商用利用はご遠慮ください。 ◆プロフィール chim stamp 市村あやこ スタンプアーティスト Instagram https://instagram.com/eraser.stamp/ 1988年生まれ。紳士服販売、事務職を経て1年間フランス・パリで生活。仕事をしながら10年以上続けていたスタンプ制作活動をパリにて本格化し、パリ市内のレストラン、フローリスト、ネイリスト等からオーダーを受注するまでになる。ワークショップやデモンストレーションも実施。 スタンプ制作のきっかけは、文具関連会社に勤めていた親戚がもらってきた使わない消しゴムを見て、違う用途を考えたことから。その後書店で「消しゴムはんこ」の本を見つけ、その魅力に虜になり独学で10年制作を続ける。 2016年3月の渡仏をきっかけに活動を本格化。Instagramにて2016年5月から毎日スタンプの魅力を発信し続けている。 渡仏の理由は大学でフランス語の言葉の響きに惹かれたことから。 一度目のパリ行きは大学4年の2月、就職活動を終えた直後に初海外にして一人旅へ。二度目は、紳士服店勤務の際「本場ヨーロッパでのスーツの着こなしを見てみたい、会社の人ともその情報をシェアしたい」と突如思いつき、地の利の分かるパリへ。百貨店スタッフにフランス語が流暢に喋れないなりに話しかけ、着こなしのデータを集めた。 フランス パリは常に挑戦の場所。 三度目も「せっかく行くのなら自分にしかできないことを」と決めてスタンプアーティストとしての活動をパリでチャレンジすることを選択。今後は、日本でのイベント開催やオーダー受注などの活動をしながら、海外でのさらなる展開も視野にいれている。
#秋のはんこ作り🍁 はんこで広がる秋の楽しみ方... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。