Chim_stampさんのプロフィール
はじめまして。 消しゴムはんこのデザイン・製作をしておりますChim stamp のあやこです。 ワークショップのお知らせなどさせていただけたらと思います(^^) どうぞよろしくお願いします。 Instagram https://instagram.com/eraser.stamp/ Facebook https://facebook.com/chimstamp/
- ニックネーム :
- Chim_stamp
- 認証 :
- 電話番号
- 評価 :
-
1
0
0
- 性別 :
- 女性
- 登録日時 :
- 2017/06/15
- 居住区 :
- 未登録
- 職業 :
- その他
投稿一覧

スクール
【9.29体験あり】季節のスタンプ作りワークショップ
江東区 新砂
こんにちは!
消しゴムでスタンプを作っているchim stamp(ちむスタンプ)の市村あやこと申します。
10月から毎月第2日曜日に、南砂町カルチャーセンター内でスタンプ作りのワークショップを開催します。
みなさんは大切な方へのプレゼントの経験、ありませんか?
ご家族やお友達にプレゼントを贈るとき、手作りのスタンプでワンポイントを添えてみると、ぐっと喜ばれ、何倍にも印象深いプレゼントが贈れます☺️🎁
これからハロウィンやクリスマス、お正月などイベントが盛りだくさんなので、ぜひ季節を織り込んだスタンプで贈り物にも添えてみてはいかがでしょうか?
初めての方、不器用さんでも大丈夫🙆♀️
9.29(日)には体験教室もありますので、詳細をご覧のうえ、ご参加いただけると嬉しいです😊
https://www.culture.gr.jp/spn/detail/sunamo/itemview_82_903037583.html

スクール
#秋のはんこ作り🍁 はんこで広がる秋の楽しみ方♫
江東区 清澄
\10.1(日)スタンプ作りしましょ/
こんにちは!chim stampのあやこと申します。
10月は清澄白河にある、花と植物のお店、LUFF(ラフ)さんで開催します◎
今回のテーマは
#秋のはんこ作り
はんこで広がる秋の楽しみ方♫
です!ハロウィンで仮装しなくても、秋をたっぷり楽しむヒントをはんこ作りからお伝えします(^^)
ボタニカルな空間で、のんびりとものづくりの秋を体験しませんか( ´ ▽ ` )ノ?
***************
内容:好きな図案を選んではんこ作り。
作ったはんこ+こちらで用意する秋はんこでシールやカード等、時間の許す限り自由に捺せます◎手帳やノートを持ってきてもOK!
日時:10月1日(日)13:00〜16:00
場所:清澄白河 花と植物のお店「LUFF」
東京都江東区清澄3−3−27
清澄白河駅A3出口から徒歩4分
料金:3,000円
定員:8名
その他:お菓子付き
***************
お申し込み・お問い合わせはお気軽にDMやメールでご連絡ください。
eraser.stamp.ai@gmail.com
お申し込みの際は、下記をお知らせください。
◆氏名
◆当日連絡のつく電話番号
◆メールアドレス
◆参加人数
追ってお返事させていただきます。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております♫
ご注意点
●刃物を使いますので、お子様とのご参加はご相談ください。
●お支払いは当日現金でお願いします。
●キャンセルの場合は3日前まででお願いします。以降、キャンセル料が前日まで半額、当日は全額発生します。
●はんこを捺したものの商用利用はご遠慮ください。
◆プロフィール
chim stamp
市村あやこ
スタンプアーティスト
Instagram
https://instagram.com/eraser.stamp/
1988年生まれ。紳士服販売、事務職を経て1年間フランス・パリで生活。仕事をしながら10年以上続けていたスタンプ制作活動をパリにて本格化し、パリ市内のレストラン、フローリスト、ネイリスト等からオーダーを受注するまでになる。ワークショップやデモンストレーションも実施。
スタンプ制作のきっかけは、文具関連会社に勤めていた親戚がもらってきた使わない消しゴムを見て、違う用途を考えたことから。その後書店で「消しゴムはんこ」の本を見つけ、その魅力に虜になり独学で10年制作を続ける。
2016年3月の渡仏をきっかけに活動を本格化。Instagramにて2016年5月から毎日スタンプの魅力を発信し続けている。
渡仏の理由は大学でフランス語の言葉の響きに惹かれたことから。
一度目のパリ行きは大学4年の2月、就職活動を終えた直後に初海外にして一人旅へ。二度目は、紳士服店勤務の際「本場ヨーロッパでのスーツの着こなしを見てみたい、会社の人ともその情報をシェアしたい」と突如思いつき、地の利の分かるパリへ。百貨店スタッフにフランス語が流暢に喋れないなりに話しかけ、着こなしのデータを集めた。
フランス パリは常に挑戦の場所。
三度目も「せっかく行くのなら自分にしかできないことを」と決めてスタンプアーティストとしての活動をパリでチャレンジすることを選択。今後は、日本でのイベント開催やオーダー受注などの活動をしながら、海外でのさらなる展開も視野にいれている。

スクール
【9.3 Sun@銀座】消しゴムはんこ作り×ミニトートカスタマイズ♫
中央区 銀座
みなさんこんにちは!chim stampのあやこと申します。
雨が続いていますが、夏を楽しんでますか(^^)?夏は花火や海、帰省や旅行など思い出ができた方もたくさんいると思います♫
ただ、楽しい時間があっという間に終わってしまうと、少し寂しい気持ちになったりもします…
そんなとき、一足早く秋ファッションを取り入れてみたり、朝ごはんに好きなものを準備してみたりすると、不思議と気持ちが前向きになります◎
普段使っているもの、習慣にしていることを改めて工夫してみると、日常を楽しむヒントが見つかるかもしれません( ´ ▽ ` )
さて、今回のワークショップでは、毎日のランチタイムやご近所へのプチ外出にピッタリなミニトートをはんこを作ってカスタマイズします!
買ってしまえば済むものでも、毎日使うからこそあえて作ってみるドキドキ感・ワクワク感が、あなただけのオリジナルデザインとしてカタチになります◎
9月最初の日曜は、はんこから手作りするちょっと特別なバッグ作りをしませんか(^^)?
*********
日時:9月3日(日)10:00〜12:00
内容:お好きなモチーフからはんこを作り、オリジナルのミニトートにします。
場所 : 東京都中央区銀座1丁目
※プライベートネイルサロンmani nailさんをお借りします。
料金:3,000円 (当日現金)
定員:4名
その他 : ローマ字はんこ使い放題、ウォーミングアップあり、飲み物&お菓子付き
*********
お申込・お問合せはお気軽にどうぞ
eraser.stamp.ai@gmail.com
補足事項
●はんこ作りが初めての方も、ウォーミングアップ付きなのでご安心ください。
●バッグはお一人様お1つです。捺し間違え等にご注意ください。※本番前に紙で試し捺しをしていただきます。
●バッグは綿100%のキャンバス地、幅30cm×高さ20cm×奥行き10cmです。
●バッグはインク定着のため、ご自宅でアイロンを当てていただくことをお勧めします。
●刃物を使用しますので、お子様連れのご参加はご遠慮ください。
●お支払いはお釣りのないようご協力お願いします。
●1週間前(8/27)まではキャンセル料なし、それ以降半額、当日は全額発生しますのでご了承ください。
●飲み物とお菓子付きです。アレルギー等はお申込時にお知らせください。
※添付写真の2枚目以降は過去の様子です。
◆プロフィール
市村あやこ
スタンプアーティスト
1988年生まれ。紳士服販売、事務職を経て1年間フランス・パリで生活。仕事をしながら10年以上続けていたスタンプ制作活動をパリにて本格化し、パリ市内のレストラン、フローリスト、ネイリスト等からオーダーを受注するまでになる。ワークショップやデモンストレーションも実施。
スタンプ制作のきっかけは、文具関連会社に勤めていた親戚がもらってきた使わない消しゴムを見て、違う用途を考えたことから。その後書店で「消しゴムはんこ」の本を見つけ、その魅力に虜になり独学で10年制作を続ける。
2016年3月の渡仏をきっかけに活動を本格化。Instagram
https://instagram.com/eraser.stamp/
にて2016年5月から毎日スタンプの魅力を発信し続けている。
渡仏の理由は大学でフランス語の言葉の響きに惹かれたことから。
一度目のパリ行きは大学4年の2月、就職活動を終えた直後に初海外にして一人旅へ。二度目は、紳士服店勤務の際「本場ヨーロッパでのスーツの着こなしを見てみたい、会社の人ともその情報をシェアしたい」と突如思いつき、地の利の分かるパリへ。百貨店スタッフにフランス語が流暢に喋れないなりに話しかけ、着こなしのデータを集めた。
フランス パリは常に挑戦の場所。
三度目も「せっかく行くのなら自分にしかできないことを」と決めてスタンプアーティストとしての活動をパリでチャレンジすることを選択。今後は、日本でのイベント開催やオーダー受注などの活動をしながら、海外でのさらなる展開も視野にいれている。
Instagram
https://instagram.com/eraser.stamp/
Facebook
https://facebook.com/chimstamp/
※ジモティ内下記投稿と同様です。
http://jmty.jp/s/tokyo/eve-tou/article-6y4hx
スクール
【8.12sat@吉祥寺】🇫🇷Petite France体験🇫🇷 ミニ語学レッスン&カフェスタンプ作りWS 〜Le Repas・お食事編〜
武蔵野市
8月12日(土)14時から吉祥寺でミニフランス語レッスン×ハンドメイドスタンプのワークショップを開催します、chim stamp 市村あやこと申します。
今回、フリーランスの調香師/ビューティディレクターとして活躍されているChoyoさんにプロデュースしていただきました。2017年より女性のブランディングも手がけているChiyoさん初のプロデュースイベントです!
HP https://ablxs-fragrance.com
Twitter @Ablxs_fragrance
以下詳細です。
*********
🇫🇷Petite France体験🇫🇷
ミニ語学レッスン&カフェスタンプ作りWS
〜Le Repas ・お食事編〜
3度の渡仏、1年間のパリ生活を経験したスタンプアーティスト市村あやこが初めての仏旅行ですぐ使えるフランス語講座&オリジナルスタンプ制作体験が同時に叶う特別ワークショップを開催します!
今回のキーワードは"Le repas=食事"!
フランスに行ったことがある人もこれから行ってみたい!という人も
旅行時にすぐに使えるフランス語と文化が分かるミニレッスンを最初に行います。
初めての渡仏でも「レストランやカフェでお食事を楽しむコツ」をお教えします。
旅行に行ったら、その土地のグルメを楽しむのも醍醐味のひとつ。ただ、いざ海外となると緊張してしまう方も多いはず。そんなとき、メニューを見るコツがわかれば好きなものをチョイスできたり、さらに"美味しかったよ!"と伝えられたら、店員さんとのコミュニケーションまで楽しめますよね♡
初めての方でも、文化を紹介しながら進めていくのでご心配なく!
そして、スタンプ作りでは、フランスのカフェやレストランがキーワードになるモチーフから、お好きなものを一つ選んでトライします。
初めてでも彫りやすい、この日のためのオリジナルデザインです。
出来上がったスタンプは贈り物に添えたり、手帳やノートのカスタマイズにもぴったり!ぜひ周りのお友達にもフランスの魅力を、ちょっとしたメッセージカードとともにあなたから発信していってみては…?
日時:8月12日(土)14:00〜16:00
場所:東京都武蔵野市 JR/京王 吉祥寺駅から徒歩8分
Fragrance Salon Ablxs
(プライベートサロンのため、
ご予約いただいた方にメールにて地図をお送りいたします)
料金:4,000円
持ち物:筆記用具、ノート
参加ご希望の方は、
件名を『フランス語×スタンプWS参加希望」』とし、
①お名前(ふりがな)
②当日連絡のつくTEL No.
③メールアドレス
③参加人数
をeraser.stamp.ai@gmail.comまでお知らせください。
追ってお返事させていただきます。
連絡先(お問合せもお気軽にどうぞ)
chim stamp 市村あやこ
eraser.stamp.ai@gmail.com
皆様のご参加、お待ちしております!
※注意事項
・刃物を使用しますので、小さなお子様連れのご参加はご遠慮ください。
・お支払いは当日現金でお願いします。
◆プロフィール
市村あやこ
スタンプアーティスト
1988年生まれ。紳士服販売、事務職を経て1年間フランス・パリで生活。仕事をしながら10年以上続けていたスタンプ制作活動をパリにて本格化し、パリ市内のレストラン、フローリスト、ネイリスト等からオーダーを受注するまでになる。ワークショップやデモンストレーションも実施。
スタンプ制作のきっかけは、文具関連会社に勤めていた親戚がもらってきた使わない消しゴムを見て、違う用途を考えたことから。その後書店で「消しゴムはんこ」の本を見つけ、その魅力に虜になり独学で10年制作を続ける。
2016年3月の渡仏をきっかけに活動を本格化。Instagramにて2016年5月から毎日スタンプの魅力を発信し続けている。
渡仏の理由は大学でフランス語の言葉の響きに惹かれたことから。
一度目のパリ行きは大学4年の2月、就職活動を終えた直後に初海外にして一人旅へ。二度目は、紳士服店勤務の際「本場ヨーロッパでのスーツの着こなしを見てみたい、会社の人ともその情報をシェアしたい」と突如思いつき、地の利の分かるパリへ。百貨店スタッフにフランス語が流暢に喋れないなりに話しかけ、着こなしのデータを集めた。
フランス パリは常に挑戦の場所。
三度目も「せっかく行くのなら自分にしかできないことを」と決めてスタンプアーティストとしての活動をパリでチャレンジすることを選択。今後は、日本でのイベント開催やオーダー受注などの活動をしながら、海外でのさらなる展開も視野にいれている。
★毎日更新★Instagram @eraser.stamp
https://instagram.com/eraser.stamp/
HP
https://chimstamp.jimdo.com
スクール
【7.22 Sat 10-12時】消しゴムはんこでオリジナルタグ&ラベルを作ろう!
中央区 銀座
*********
内容:お好きなフレームはんこを2個作って、メッセージや文字の書き込めるタグやラベルを作ります。
日時:7月22日(土)10:00-12:00
場所:東京都中央区銀座1丁目
※今回はプライベートネイルサロンmani nailさんのサロンをお借りして開催します。
料金:3,700円
定員:4名
その他:お土産付き(スタンプインク)
*********
お申し込み・問い合わせ先(Chim stamp)
eraser.stamp.ai@gmail.com
皆さまのご参加、お待ちしております◎
※初めての方も、ウォーミングアップをしてからレッスンに入るのでご安心ください。
※刃物を使用しますので、小さなお子様連れのご参加はご遠慮ください。
※お支払いは当日現金でお願いします。
※キャンセルは前日まででお願いします。当日ですとキャンセル料100%です。
全5件中 1-5件表示
ありがとうございました!!
スムーズにお取引ができました!