■「マクロビ玄米野菜寿司づくり」奥秋浩一(やさいのおすしや) 「マクロビ玄米寿司」の第一人者、奥秋浩一先生による ベジ寿司のワークショップを開催いたします! 今回のワークショップでは、秋~冬のお野菜を使った 目に美しく、心身においしくやさしい 「マクロビ玄米寿司」の作り方を伝授いただきます。 お代わりのしたくなるお味噌汁、デザート付きです。 イベント出店時にはあっという間に売り切れの大人気のお寿司☆ 直接指導を受けられるたいへん貴重な機会です。 ---------------------------------------------------- 【日時】11/29(日)9:30~13:30 【内容】マクロビ玄米寿司の作り方&実習 【受講料】5,200円(お代わりのしたくなるお味噌汁&デザート付/材料費込、税込) 【持ち物】エプロン、三角巾(バンダナなど)、筆記用具、カメラ等 ※個数限定でベジ寿司のおみやげ(1箱1,200円)をご用意いたします。 ご希望の方はお申し込み時にお伝えください。 【お申込み】 https://otoiawase.jp/do/public/form/studioamrita/2 --------------------------------------------------- <講師プロフィール> 料理人 奥秋浩一(おくあきこういち)氏 1991年頃栄養学ジャーナリスト・ 丸元淑生氏の著作に触れて、 食文化の重要性に目覚め、無水鍋による料理法を始める。 その後自然食をされている方々とご縁を頂き、「食養」「マクロビオティック」の世界を知り 1995年より穀物菜食団体「蒼玄」にて菅藤祥江先生、 秀治先生に師事、本格的にマクロビオティックを実践し始める。 数年の内に、心身ともに劇的な変化を体験して食の重要性を体感する。 「リマ・クッキングスクール」の校長をされた故松本光司先生に師事し、 2002年から2009年までマクロビオティックの宿、「河口湖アルカンシェール」にて調理業務に就く。 現在イベント出店やケータリング、料理教室などの活動をしている。
ベジ寿司作りワークショップ(マクロビやさい寿司)... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。