【車の免許があればOK】未経験から始めて安定収入や高収入が可能なタクシー運転手/武蔵野市 【応募先企業名】GO株式会社 【雇用形態】正社員 【職種】警備員・警備関連 【応募資格】 ・日本語ネイティブレベルの方に限る ・仕事内容欄【求める人材/能力】をご参照ください【仕事内容】 【未経験から始めるタクシー運転手】 ■普通自動車免許があればOK ■安心の正社員雇用 ■安定収入の仕組みアリ ■年収500万、600万と高収入が可能 ■ワークライフバランス良い環境 【不安定な生活を辞めませんか?】 「将来が見えないフリーター生活」 「期間が定まっている派遣社員」 「収入が不安定なアルバイト」 から 車の免許があれば安定収入が可能です! 【安心安定の環境】 研修充実&ニ種免許は入社後に取得可能 過剰な残業なども無くしっかり休めて 無理なく安定収入や高収入になれる環境です 【気になったら気軽に応募OK】 今の生活を見直すチャンスです! タクシー運転手始めてみませんか? 勤務地: 東京都武蔵野市関前2-3-10 アクセス: JR中央線 三鷹駅より徒歩17分 【仕事内容】 【安全と安心と安定収入を実現】 頑張りに応じて高収入も実現可能 労働時間は法律で決まっているので きつい働き方は不要なので安心してください! 【AT車が運転できればOK】 資格取得支援制度があるので タクシードライバーに必要な二種免許は 入社後に取得可能です 【あなたにお任せするお仕事】 ■乗車するお客様への簡単な接客 ■タクシーの運転 ■洗車 ■売上管理 ■車の点検 【安心の車両設備】 ■AT車のみ完備 ■カーナビ搭載 ■車内防犯カメラ設置 ■配車アプリ『GO』で安定収入 【気になったらぜひご応募下さい】 研修充実なので未経験から始めやすく 年齢不問、性別不問、職歴不問の採用です タクシー運転手として第二の人生を始めませんか? 【求める人材/能力】 【気になったら応募してください】 <必須条件> 普通自動車一種免許(AT限定可) ※未経験の方の場合以下の条件を満たす方は歓迎 (満19歳以上で普通自動車第一種免許取得後1年経過が必須) 「未経験OK」「学歴不問」「職歴不問」 あなたのやる気や人柄を大切にします! 【こんな経験や人柄、想いを歓迎!】 ■車の運転が好き ■トラックドライバーなどの経験がある ■安定した生活がしたいと考えている ■配送などのアルバイト経験がある ■接客などの会話は好き などなど大歓迎! 【勤務時間】 シフト制(隔日勤務:月11勤務、日勤:月22勤務) <隔日勤務(1勤1休制)> 早番:AM6:00-翌AM3:00(実働18時間、休憩3時間) 中番:AM10:00-翌AM7:00(実働18時間、休憩3時間) 遅番:PM13:00-翌AM10:00(実働18時間、休憩3時間) <日勤、夜勤> 昼日勤:AM7:00-PM5:00~PM5:30(休憩1時間~1時間30分) 昼日勤:AM8:00-PM6:00~PM6:30(休憩1時間~1時間30分) 昼日勤:AM9:00-PM7:00~PM7:30(休憩1時間~1時間30分) 夜日勤:PM5:00-翌AM3:00~AM3:30(休憩1時間~1時間30分) 夜日勤:PM6:00-翌AM4:00~AM4:30(休憩1時間~1時間30分) 夜日勤:PM7:00-翌AM5:00~AM5:30(休憩1時間~1時間30分) 【待遇】 ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ◆企業年金基金加入 ◆社員寮有り ◆永年勤続報奨制度 ◆無事故・無違反報奨制度 ◆皆勤報奨制度 ◆回数手当(一定以上の営業回数に応じて支給) ◆特別出勤手当(年末年始乗務の場合) ◆二種免許取得費用は全額会社負担(取得まで研修手当あり) ◆更衣室・休憩室・仮眠室・シャワー設備完備 ◆マイカー通… 【給与】 年収 360万円 ~ 850万円 【特徴】寮/社宅/住み込み 高収入 年齢不問 学歴不問 シフト制 研修制度充実 マイカー通勤可 未経験者歓迎 40代活躍中 シニア・60代以上活躍中 主婦(主夫)歓迎 【最寄り駅】三鷹 【休日】月8~9日 ※入社半年後、有給休暇10日付与 【待遇】仕事内容欄の【待遇】をご参照ください 【特記事項】【採用までの流れ】 応募の後、採用担当から連絡いたします。 【採用担当者からのひとこと】 応募の後、採用担当から連絡いたします。 【本社所在地】 〒106-6216 東京都港区 六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 16階 【代表者名】中島 宏 【設立年月】1977年8月 【資本金】100000000 【従業員数】400 【事業内容】タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業 【企業PR】 -
【ミドル・40代・50代活躍中】【車の免許があれ... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。