当グループの中核を担う事業子会社で、バストケア商品を中心とした通販事業として急成長し、 2021年度、年商83憶円規模で展開している、商品管理ポジションの募集です! 『理想の姿を叶える』を経営理念とし、自社オリジナル商品企画開発・制作・お客様応対・ブランディングを強みとし、 2022年4月には主力商材であるナイトブラでマーケットシェア利用率1位を獲得! 中でも弊社の商品管理課は、お客様の「理想の姿」を叶えていく為に重要な役割を担っています。 具体的には、過去のデータやトレンド・流行から将来の需給予測を行い、適切な在庫数を担保しておくことで、遅延なくお客様に商品をお届けする事を可能にします。 現在、多くのお客様にご注文頂いていることもあり、1回の発注金額が1億円以上のことも多々あります。 その為、物流のダイナミックな仕事に関わりながらも、社内の他チームとの連携を行い、トレンドをキャッチアップする事で適切な在庫管理に繋げます。 そんなトレンドや流行をキャッチアップを行っているからこそ、商品管理課ならではの視点から企画の提案などにも踏み込む事が出来ます。 また、海外情報(原材料の変動、為替変動、物流状況)をキャッチしながら、メーカーと原価や納品スケジュールの交渉をしていただくこともあるので、コミュニケーションを多くとりながら、チームとして大きな成果を生み出す事ができます! 現在は、海外製の商品においてはOEMメーカーを通して、情報をキャッチしておりますが、将来的には海外の各工場と直接取引ができるようなグローバルな環境構築を目指しています! その為、国内(自社サイト)のみならず、Amazonの預託在庫、台湾の海外在庫など、複数拠点の在庫管理を行う仕組みを一緒に整えるなど、様々な経験を得る事ができます。 <組織> メンバー(5名) 課長1名、主任1名、一般3名 通販業界の心臓と呼ばれる商品管理ですが、規模感はまだそれほど大きくありません。その為、新たな施策や仕組みを自ら作り上げる「0から1を作り出す」経験ができます。 その中で一緒にチームを創り上げたい!と思ってくださる方を募集しています。 <業務内容> ・トレンドをキャッチアップしながら、商品管理における施策の立案 Ⅼ例:クリスマスが近くなるから、クリスマスカラーの商品を多く在庫に抱える など Ⅼ商品の出荷回転率が悪ければ、施策の提案も行います。 ・メーカーと販売予測の共有や、発注実績をもとにした原価交渉 ・国内事業の各チームのみならず、海外子会社との連携
未経験◎EC通販事業の生産管理!/女性用補正下着... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。