同社の校舎マネージャーは校舎運営の責任者として教育のマネジメント 全般を担当します。生徒の学習サポートだけでなく、講師やスタッフの管理校舎の 業績管理、保護者対応、イベントの企画など多岐にわたる業務を 担います。等に受験生一人ひとりの志望校校舎合格や将来設計を 支援するためにメンターと連携しながら学習計画の調整や進路相談を 行う事が重要な役割です。 校舎の運営管理(スタッフのシフト管理、講師の指導・評価) 生徒の学習進捗やメンタル面のフォロー、面談の実施 保護者とのコミュニケーション、相談対応、教材やカリキュラムの 活用状況の確認と改善提案、新入生の募集や説明会の企画・運営 教育イベントやセミナーの企画・運営サポート、売り上げや予算の管理、 校舎の業績分析と改善施策の立案 ■1日の流れ 9:00 出社・メールチェック・校舎の環境確認 10:00 スタッフとの朝ミーティング(スケジュール確認、情報共有) 11:00 生徒の学習相談・進路面談対応 12:00 昼休憩 13:00 講師との打ち合わせ、指導フォロー 14:00 保護者との面談・電話対応 15:30 校舎の売り上げ・業績データの確認、改善策の検討 16:30 新規入塾説明会の準備や集客活動 18:00 教育イベントの企画ミーティング 19:00 スタッフのシフト調整や翌日の準備 20:00 終業、翌日のスケジュール確認 ■将来的には 校舎マネージャーとしての経験を積んだ後は、複数校舎の統括や 新規校舎の立ち上げ、教育事業全体の企画運営に携わるチャンスが あります。経営視点を持ち、教育の質とビジネスの両面でリーダーシップを 発揮しながら同社の成長を支える中核メンバーとして活躍できます。 また、教材開発や新サービス企画に携わる面もあり、多角的に 教育業界に貢献することが可能です 給与: 月収250000~350000円 昇給・賞与:毎年5%~20%くらいの昇給率です ・通勤手当、残業手当※上限は月3万円の交通費支給 時間: 休憩60分 残業あり:10時間 募集人数:1名 休日: シフト制 育児休暇・産前産後休暇・年末年始・慶弔休暇・有給休暇 花形休暇(10日) 誕生日休暇(1日) 年間休日120日 資格: 高専卒 試用期間: 3か月 福利厚生: ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ワーケーション制度や約2週間の長期休暇、花形の子制度、 誕生日に体験のプレゼント、健康ボーナス、奨学金返済補助制度
上野/塾:AOI校舎長/教育業界でキャリアアップ... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。