仕事内容 ZEN Study の科目学習コンテンツの企画・製作、ライブ授業運営などを担当していただきます。 【主な業務内容】 主に中高生をターゲットとした科目学習に関わるコンテンツのカリキュラム設計、企画制作 ライブ授業、授業動画収録の立会い(事前準備、品質チェック等) 生徒がコンテンツを活用し、学力を向上させるための施策の企画立案・実行 社内外の関係者とのやりとりを通じた、コンテンツの品質向上や活用提案 給与 月給:257,000円 ※前職を考慮し同社基準により決定いたします。 昇給:年2回(6月・12月) ※本人の能力・役割に基づいて評価 賞与:年2回(6月・12月) ※本人の成果に基づいて支給 ※ご入社時期、個人の評価会社の業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。 みなし残業 なし 時間 フレックスタイム制 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 実働:8時間 休憩:1時間 残業:20時間以下 資格 高卒以上 業界未経験OK 【応募条件】 中高生向け教育コンテンツ(英数国社理のいずれか)の企画制作の経験がある方 ※媒体は紙・webどちらでも構いません。 ドワンゴの教育事業「ZEN Study」に関心のある方。 試用期間 あり:3ヶ月 試用期間中は待遇面・給与面の変更なし 募集人数 2名 休日 完全週休2日制(土日祝) 年間休日120日 年末年始休暇(12/29~1/3) リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与) 慶弔休暇 介護休暇 産休・育休休暇 記念日休暇 年次有給休暇(5日~20日) ※下限日数は入社直後の付与日数となります。 「超会議」に伴う営業日変更あり 待遇・福利厚生 社保完備(健康・雇用・労災・厚生年金) (関東ITソフトウェア健康保険組合) 家族手当・育児手当(上限月額50,000円) ※別途規定あり 退職金制度:前払い退職金制度あり 通勤手当:上限月5万円(社内規定あり) ※テレワーク対象者は原則支給しない。 役職手当 資格取得制度 確定拠出年金制度 財形貯蓄制度 社員持株会制度 社内カウンセリング制度 同好会 健康保険組合各種サービス 社員限定美容室 ドワンゴグループ大忘年会 テレワーク手当:テレワーク対象となる社員(条件あり)に対し月額2万円を支給 サブスク手当:対象のサブスクを契約している場合月額2,000円を支給。 資格取得奨励金制度
【教育事業】【高校生向けコンテンツ企画制作運用ス... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。