▪️マーケティング事業部 レイヤー別報酬構造(L1〜L6) レイヤー|呼称 報酬構成 役割・行動定義 L1|メンバー (実行者) 固定: ¥200,000 インセンティブ: なし 評価係数: なし 指示通りに業務を実行する段階。 上司の指示と管理下の元ミスなく業務を実行できる。 L2|プレイヤー (自走者) 年収レンジ:300〜420(最大) 固定: ¥250,000 インセンティブ:原則なし 評価係数: 最大 +¥300,000(四半期) 日常業務は上司のチェックなく独り立ちして行える 業務の範囲内のトラブルは自分で解決できる 自らやるべきことや求められていることを適切に判断して対応できる L3|キープレイヤー (構造起点) 年収レンジ:300〜700(最大) 固定: ¥250,000 インセンティブ:粗利起点で裁量支給(四半期) 評価係数: 最大 +¥400,000(四半期) 日常業務は自らの判断で進められ、上司不在時にはリーダーとして代わりに推進できる 後輩の指導育成、教育を行い、ミスのカバーやフォローアップができる L4|マネージャー (設計責任者) 年収レンジ:360〜1100(最大) 固定: ¥300,000 インセンティブ:粗利起点で裁量支給(四半期) 評価係数: 最大 +¥500,000(四半期) 「マネジメントスキル」「未知問題解決スキル」の両方を有している 会社全体の流れを理解しており、自部署の案件は自己主導で完遂できる 一般メンバーの業務遂行を管理し、適切な業務分担・進捗管理を行う L5|ディレクター (戦略統括) 年収レンジ:360〜1300(最大) 固定: ¥300,000 インセンティブ:粗利起点で裁量支給(四半期) 評価係数: 最大 +¥600,000(四半期) 部署最適ではなく全社最適の判断基準を身につけている プロジェクトをスタートからフィニッシュまで自分主導で完遂できる 職種範囲にこだわらず社内課題を見つけ出し、解決できる メンバーの育成及び仕事の管理ができる L6|ビジョナリー (構造供給者) 年収レンジ:540〜上限なし 固定: ¥450,000 インセンティブ:裁粗利起点で裁量支給(四半期) 評価係数: 最大 +¥600,000(四半期) 自ら全社の課題を見つけ出して解決できる 複数部署の管理マネジメントができる
★ベンチャー企業★求人募集★ 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。