「Yes,and」体験 演劇ワークショップ (投稿ID : 15grsx)

更新2024年5月15日 21:27
作成2024年5月15日 21:27
「Yes,and」体験 演劇ワークショップの画像
「Yes,and」体験 演劇ワークショップ - 千川

普段、就労移行支援で行っている演劇を取り入れたワークを一般向けに開講します!
即興演劇(インプロ)は企業研修やコミュニケーショントレーニングに取り入れられはじめています。そのなかでも「Yes,and」という概念に焦点をあてて楽しくレッスンします。

「Yes,and」とは…
他者を肯定し(Yes)、自分も飛び込む(and)
即興演劇(インプロ)の基本原則。

「Yes,and」を学ぶことでチームに心理的安全性が生まれ、硬直した思考をゆさぶりストレッチすることができます。
社会で生きていると激務に追われたり強い抑圧を感じることが多いと思います。
そんな日常のなかでも心身のバランスを保ち、他者と素朴にコミュニケーションをとるために必要なトレーニングです。

【日時】2023年11月26日(日)15:00~18:00(3時間)

【場所】就労継続支援B型 BASE CAMP(ベースキャンプ)
東京都豊島区要町3丁目22−10 星野館ビル 401
有楽町線・副都心線 千川駅 徒歩1分

【料金】3000円(見学は無料)

【参加資格】特になし。年齢や特性に関わらずご参加いただけます。
※参加にあたって不安なこと、配慮が必要な事項がある場合はお申込みの際にお問い合わせ項目にご記入ください。出来る限り対応いたします。

【持物】室内はカーペットなので靴下着用でお願いします。 多少体を動かします。必要な
方は汗拭きタオル、飲み物など。

【定員】最大15名ほどの予定

●詳細はこちら
https://note.com/takuro_hayashi/n/n27febca74920

●お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S480703313/


講師:林拓郎(はやしたくろう)

2002年、高校卒業後に劇団天然工房に所属
俳優として多数の舞台に出演しながら脚本・演出の手伝いをする。
2009年、舞台制作会社J-Stage Naviに入社。
舞台制作をしながら個人として脚本、演出も行う。
2012年、J-Stage Naviを退社後、フリーの制作者として活動。
2018年より、就労移行施設にて障害がある方を対象に、演劇の
トレーニングを取り入れたコミュニケーションレッスンを行っている。
2023年現在、千葉県内3施設で月15コマ以上の講座を開催。
2月には一般社団法人社会福祉支援研究機構による「繋がってるよ!
笑顔になろうよ!」プロジェクトのzoom講座も開催。

開催日 2023年11月26日(日)
募集期限 2023年11月26日(日)
直接/仲介 直接
地域
東京メトロ有楽町線 - 千川駅
開催場所 就労継続支援B型 BASE CAMP(ベースキャンプ)

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 hayashi
男性
投稿: 3
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

ワークショップのイベントの関連記事

「Yes,and」体験 演劇ワークショップ 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。