「つながるいと」は中野区の不登校の親の会です。今回は不登校当事者の若者や保護者をお呼びして、トークセッションを行います。実際に不登校を経験した、親子の貴重なお話を聞けるかと思います。どなたでも参加歓迎です。お気軽にご参加ください♪イベント名:「親と子、不登校を語る!」日時:2024年12月22日(日) 14:00 - 16:00(受付開始:13:30)会場:中野区立 桃園区民活動センター2F 洋室3〒164-0011 東京都中野区中央4丁目57−1中野駅南口より徒歩6分※ 駐車場はありません。付近の駐車場をご利用ください。定員:20名参加費:無料お子様連れ参加についてお子様が遊べる部屋と、見守りスタッフがいます。不登校を語る人■りつき小5から不登校 → フリースクール→ N中 → N高 → 武蔵野EMC現在は大学休学中です。「自分らしさが溢れる世界に」を目標に元当事者として活動してます!■あめちゃん3人の子の母。自身も子どもも山あり谷あり凸凹の経験から、つながる力を模索中♪■きよみん小3 の 1人娘が、小1 冬休み明けより完全不登校。現在は子どもの興味関心を大切にしたホームスクールを基に、様々なリソースを活用したノマドスクーラーに。■しんちゃ元不登校 (小1〜中1)。3人の子どもも不登校に。子どもの個性や意思を尊重した子育てを学びながら実践中。タイムスケジュール14:00-14:20 登壇者自己紹介14:20-15:00 トークセッション15:00-15:30 質疑応答15:30-16:00 フリータイムトークセッションテーマ親 :子どもが学校に行かないことを受け入れられるようになった、きっかけ。子 :学校に行かないことで、自己否定、自己肯定感が低くなった時に、元気を取り戻すきっかけ。共通:不登校→辛かったこと、よかったことお申し込みgoogle form https://forms.gle/9aN8K9M4tZQ8AwiZ9peatix https://ito202412.peatix.com/viewこくちーず https://www.kokuchpro.com/event/ff9a7773e62c90cb45aa43265ffd8906/
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。