◆今回のイベントについて幼稚園の入園を控えているけど、我が子はまだオムツっ子。『いずれ外れるでしょ!』と思っていたら全く進まない。イヤイヤ期も重なって、スムーズにいかないトイトレに、焦ったりイライラしてしまったり、他の子と比べて落ち込んだり。そんな方に届けたい、今回のイベント!イライラしたりストレス抱えたりせずに、親子で前向きにトイトレを進めたい方や、苦戦しているトイトレを少しでも前に進めたい方、これからトイトレを始める方にもおすすめです!【内容】 ※以下を想定していますが、参加者の皆さんの知りたいこと・聞きたいことにあわせてお話いたします! ・トイトレ、いつ始める?・なぜ、子どもはトイレを嫌がるの?・スムーズなトイトレにするために、遊びの中で親ができること・ケース別、おすすめの声掛け法・使えたグッズ、先輩ママの体験談・質疑応答 ◆こんな方におススメ・これからトイトレを始める方、トイトレ中の方・トイトレがうまくいっていない、イライラしてしまう、焦ってしまう・他のママや先輩ママの体験談を知りたい ◆講師岡本由佳先生幼稚園教諭・保育士。8歳・6歳・4歳・2歳、4人の母。保育園、乳児院、幼稚園でアルバイト含め、「子どもの気持ちに寄り添う、遊びから学ぶ、わらべうたと絵本」を大切に保育。現在は助産院で妊娠中〜産後まで、ママたちのケアに従事。だっことおんぶの研究所認定ベビーウェアリングコンシェルジュ。講師活動として、子どもの生活と遊びの大切さ、トイレコミュニケーションについても伝えている。 ◆詳細日程:10月4日(金)10:00~11:00開催場所:オンライン(ZOOMのURLなど詳細はお申込み後にメールにてご案内いたします。)料金:無料定員:30名※人数や状況によって少し延長する場合がございます。お時間に余裕を持ってご参加頂きますようお願いいたします。◆お申込み方法以下サイトよりお申込みください♪ https://pulmo.jp/event/241004/※お申込みには、会員登録が必要となります。登録は完全無料、ご登録後もイベントにお申込みにならない限り、費用は一切かかりません。また、希望されないお客様へはご案内等も一切お送りいたしませんので、ご安心くださいませ。~主催:ママ向けオンラインコミュニティPULMO~HPはこちら→ https://pulmo.jp/Instagramはこちら→ https://www.instagram.com/pulmo_mom/PULMOはマタニティ・0~3歳頃のお子さまを持つ親御さま向けに、毎月オンライン/オフラインでさまざまなイベント、セミナーを開催しています。無料のイベントも多数開催中!詳しくはHPをご確認ください♪
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。